![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:26 総数:1189681 |
1年生の様子
1年生の体育です。元気にバレーボールをしています。
![]() ![]() ![]() 修学旅行34![]() ![]() 修学旅行33
この町並み定番の、焼きカレーをいただきました。みんな美味しそうです!
![]() ![]() ![]() 修学旅行32
門司港着きました。レトロな町並みが私たちを迎えてくれています。今から最後のお楽しみ、班別研修です。ルーををきちんと守って、思い切り楽しみましょう!
![]() ![]() ![]() 修学旅行31
門司港までバスで向かいます。バスからの福岡市内です。門司港到着後,で班別研修を行います。
![]() ![]() 修学旅行30![]() ![]() ![]() 修学旅行29
退市式に臨みました。
生徒代表からお礼の言葉を述べ、壱岐の方にも挨拶をしていただきました。壱岐の町に、そして壱岐の人たちには本当にお世話になりました!楽しい三日間を過ごし、充実した壱岐島での修学旅行となりました。最後に全員で心から「ありがとうございました!」と言いました。 この後,ジェットフォイルに乗船し,博多港に向け出発しました。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行28
いよいよ宿を出発です。
お礼の挨拶をしました。 民宿のオーナー様より。 「本当にいい子たちでよかったです。ご飯も“おいしい、おいしい”って言ってくれたり、何よりも残飯がほとんどなかったのが嬉しいです。なんだか孫が帰っていくみたいで寂しいわ。」 この後,郷ノ浦港へ向かい,退市式です。 ![]() 修学旅行27![]() ![]() 修学旅行26
昨日のレクリエーションの様子です。
○❌クイズからスタートしました。紙ヒコーキ競争、震源地は誰だ、風船運びと続きました。途中漫才あり、腕立て伏せありと、楽しい企画が続きました。アクシデント、トラブルもありましたが、とにかくみんなの協力の姿勢が、盛り上がりにつながりました ![]() ![]() ![]() |
|