京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up12
昨日:203
総数:1252886
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
≪学校教育目標≫ 多様な人々と協働し 次代を自律して生き 未来を創造する生徒の育成

修学旅行 ぶどう狩り

画像1
画像2
ぶどう狩りをしている写真が届きました。完熟をその場で食べられるのがぶどう狩りの醍醐味です。「何粒食べた〜?」って声が聞こえてきそうです。

修学旅行 ブドウ園で昼食

画像1
画像2
ブドウ園に到着し,ぶどう棚の下でお昼ご飯を食べています。

修学旅行 梓川SAで休憩

画像1
画像2
画像3
梓川SAで休憩です。気持ちよさそうなお天気ですね。4連休初日のためか車も人もやや多いようです。ここから塩尻まで30分ほどです。

修学旅行 車窓から

画像1
バスの車窓からです。青空ものぞいています。奥に見えるのが白馬の山なみです。またウィンタースポーツの季節にも訪れたいですね。

修学旅行 昼食場所の変更

昼食場所が変更になっています。
このあとの予定は,梓川SAで休憩,そのあと塩尻で昼食をとってぶどう狩りです。
お天気が回復してよかったですね!

修学旅行 白馬から出発

画像1
画像2
画像3
白馬のペンションを出発したときの写真が届きました。みんなでお礼を言っているようすが写っています。ペンションの方々も,感染予防など細かい気配りをして3日間お世話してくださったと思います。本当にどうもありがとうございました。おかげで全員無事に帰路につくことができました。
バスから見える景色は木崎湖です。

修学旅行 おみやげタイム(2)

画像1
画像2
先ほどのおみやげタイムの追加写真が届きました。大切に持って帰るお土産です。楽しみに待っていてくださいね。

修学旅行 白馬を出発しました

全員そろって白馬を出発しました,と連絡が入りました。このあと梓川SAで昼食,塩尻でぶどう狩り体験をして京都に向かいます!

修学旅行 おみやげタイム

画像1
エスカルプラザでお土産を購入しました。(密を避けるためにクラスごとに時間差をつけています。)
おうちの方のことを想いながら丁寧に品物を選ぶ子どもたちを見ていると,とてもかわいいなあと思います。どうぞ楽しみに待っていてあげてください。

修学旅行 バルーン体験

画像1
画像2
画像3
修学旅行3日目,ようやく雨もあがり、延期していたバルーン体験ができました。かごに乗るとふわりと浮いて、いい気持ちでした。途中から少し風が出てきて、1機に減らして体験継続中です。今のところ、病院に行くような体調不良者はいません。みんな一緒に京都に帰れそうです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/5 合唱コンクール
京都市立洛北中学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町823
TEL:075-721-7445
FAX:075-721-7487
E-mail: rakuhoku-c@edu.city.kyoto.jp