![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:31 総数:398322 |
かんじドリルにちょうせん!![]() ![]() 1まい目→かいている人に ちゅう目 2まい目→なにか わすれものをしているよ 正かいは,あしたのホームページを見てね! 明日は!![]() できたら鉛筆と紙をもって,ぜひご参加ください!! 夏野菜を植えました![]() 春見つけをしよう![]() ![]() ![]() ・・・3枚目には,ある先生が隠れているよ。 探しみてね♪ 4年 都道府県クイズ!
前回は,京都府の形の話をしました。
今回は,さて,金魚に見える下の写真の県は,何県でしょうか? さあ,探してみましょう。 ヒントは,「うなぎ」が有名だよ。 ![]() ![]() あさがおにっき1 たねまき![]() 黒,小さい,すいかみたい,かたい・・・ 様々な視点で観察ができていました。 「はやく さいてほしいです」 「さくか しんぱいです」 「みずいろの はなが さいてほしい」 など,いろいろな気もちも伝えてくれています。 毎日のお世話をがんばって,気づいたことや昨日と変わったことを 観察カードに記録していってほしいと思います。楽しんで観察していこう! 4年 都道府県の学習![]() ![]() 上の写真を見てください。左は,京都府の形です。見方によっては,カメレオン(右)に見えませんか?面白いですね。 みんなは何に見えますか?先生は,「ぶたのコックさん」に見えます。 「ふきのとう」音読![]() 河村先生と岡本先生が「ふきのとう」の 音読をしています。春をかんんじる「ふきのとう」皆は見たことがありますか? さあ,今日もとってもはきはきと元気に読むことができました。動画で見せられなくて残念です・・・ みんなも上手に読めるかな? 4年 花壇をもらったよ![]() ![]() ![]() 雑草だらけ!1 みんなが来たらすぐ使えるようにしよう!と先生たちはがんばりました。 きれいになったでしょ? さあ,4年の学習で植えるのは・・・ツルレイシ!ツルレイシはプランターに植えるから・・・あれ?何を植えよう。 実は,学習で植えるものはありません。さあ!みんなで何を植えるか考えよう。花?野菜?昆虫を育ててみる? みんなの意見楽しみにいます。 ここはどこでしょう? #2
以前にも出したクイズの場所が,今日さらに整備が進められました。さて,ここはどこでしょう?正解と整備の目的については,また後日お知らせします!
![]() |
|