![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:26 総数:273107 |
9月23日(水) かかし作りにGO FOR IT!
「なんやかんや大原野」の方々や地域の方々,西京警察署の方々と一緒に,2年生がかかし作りに挑戦しました。作り方をレクチャーしていただきながら,大きくておしゃれでかっこいいかかしを作ることができました。
![]() ![]() ![]() 心のリズムを![]() ![]() 最初は,私が声を出さないと,なかなかてきぱき動けなかった姿が,自分たちですぐにポジションにつき,体操を始めています。37人の動きに嬉しい変化を感じています。高め合うってどういうことなのか,みんなで全力で頑張りやり遂げる楽しさ,達成感を味わってほしいと思っています。まだまだ,やれる。もっとやれる。先生はそう思っています。みんなの記憶に残る最高の体育学習発表会にしよう! 見えないところで・・・![]() 展開図の達人が!!![]() ![]() ![]() 宮沢賢治の世界に…![]() 初めて読んだとき,「むずかしい…。」「意味がわからない…。」という声が。 初めて出会う不思議な表現。でもどこか,引きつけられる独特な表現。 「クラムボンとは何なのか。」という疑問を持ちながら読み深めました。 情景を絵に表すことで,子ども達はようやく,物語の世界をイメージしてとらえることができました。5月と12月,かにの様子を比べて,絵に表す友達に,周りの子ども達はどんな絵を描くのだろう…と興味津々でした! 本の世界![]() 朝の読書のときに,自分たちで選んだ本の読み聞かせをしています。 朝から,友達に本を読んでもらい,1冊の絵本と出会う。 これって,すごく幸せな時間だと思います。 「ありがとう」本係さん。周りのみんなが注目して聴いているとうれしいものです。 免許交付自転車教室2![]() ![]() 道路に障害物があっても,学習した自転車の乗り方で安全に気をつけて運転しよう! 免許交付自転車教室![]() ![]() また西京警察の方の話を真剣なまなざしで聞くことが出来ました。社会科の学習で安全・安心なくらしを守る警察の仕事を学んだばかりの子どもたち。今までよりさらに意欲をもって取り組むことが出来ました。 令和3年度 新入学に関わるお知らせ![]() 「令和3年度 新入学に関わるお知らせ」については,ページ右下の配布文書または以下のリンクをクリックしてもご覧いただけます。 令和3年度 新入学に関わるお知らせ 9月18日(金) 人権授業参観
18日(金)は,高学年の人権授業参観でした。足元の悪い中,多くの保護者の方にご参観いただき,ありがとうございました。人権を守るためにどうすればよいか,道徳や学活の学習を通して,一人一人が考えることができました。
![]() ![]() ![]() |
|