京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up98
昨日:159
総数:756249
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、未来を創造できる生徒の育成」〜楽しくなければ学校ではない〜

学校祭 体育の部(団対抗リレー)

画像1画像2画像3
各色団の代表によるリレー。午前のプログラムの最後です。大変な盛り上がりとなりました。どの色も速かったですね。午後のプログラムは部活動対抗リレーからです。

学校祭 体育の部(台風の目)

画像1画像2
長いパイプを3人で持ち,コーンの周りを回りながら競争です。違反で減点にもなるため,慎重に,かつ速さが求められます。がんばれ!

学校祭 体育の部(綱引き)

画像1画像2画像3
各色のA〜Cチームが総当たりの綱引き。”アツイ”戦いが繰り広げられました。この戦いは桃組が1位になりました。おめでとう!

学校祭 体育の部(応援合戦)

画像1画像2画像3
各色団の生徒たちが工夫を凝らした応援合戦。随分前から放課後などを使って練習をしてきました。それぞれの色団に向かってエールを送りあって,素晴らしかったです。

学校祭 体育の部(徒競走など)

画像1画像2画像3
気温も生徒たちの気持ちも少しずつ上がってきました。50m走,100m走,バラエティ走と,晴天の中,競技は続いています。

学校祭 体育の部 開催

画像1画像2
少し肌寒い朝ですが,学校祭 体育の部が始まりました。コロナ禍で実施できるかどうか,とても難しい判断もありましたが,昨年までとは違い,ソーシャルディスタンスを保つためにも,生徒席や競技の内容を一から検討し直しての実施となりました。残念ながら3年生の保護者のみの観覧となりますが,競技の内容はホームページ等で今後紹介していきますので,そちらをご覧下さい。

学校祭 体育の部

本日の学校祭 体育の部は、予定通り開催します。

ワンダーフォーゲル部 秋山登山第1弾(京都東山)

だいぶ涼しくなり、登山シーズンとなりました。ワンゲル部では1年生対象のオリエンテーリング形式の登山を行ないました。本年度はコロナで中止となった踏査競技会の練習です。部員たちは、蜘蛛の巣や蚊の襲撃にも負けず、頑張ってポイントをさがしながら東山を歩きました。
画像1画像2画像3

双ヶ丘中 3年生がテレビに?!

修学旅行で、天橋立に到着して商店街を先頭で歩いていた5組諸君!!
『旅サラダ』の番組に『修学旅行に来ましたー』って手を振ってる場面がばっちり!!
みんな、マスク姿で可愛く映っていましたよ!!
双ヶ丘 テレビ出演の巻でした。


学校祭 体育の部予行

本日午後,7日(水)に実施する学校祭体育の部の予行を行いました。

 開会式,閉会式の確認後,色別団体競技のルール等の説明もかねて実際に競技を行いました。
 最後に各色団ごとに分かれ,応援練習を行いました。
 
 日差しが少しきつい中でしたが,生徒全員本番さながらに取り組んでいました。

 
あわせて第15号「双ヶ丘だより」を掲載しました。ご覧ください。
双ヶ丘だより 第15号


画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/30 生徒会本部役員選挙,3年進路懇談,1・2年教育相談
11/2 3年進路懇談,公開授業週間(〜11/6)
11/4 3年進路懇談
京都市立双ケ丘中学校
〒616-8026
京都市右京区花園岡ノ本町5-1
TEL:075-463-8165
FAX:075-463-8166
E-mail: narabigaoka-c@edu.city.kyoto.jp