|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:114 総数:551503 | 
| 2年 「お手紙」 音読発表会 2組
 今日は音読発表会を行いました。 声の早さや大きさ,表情など各班様々な工夫が見られ,非常に楽しい音読発表会となりました。    【3年生】 書写 「力」  「おれ」と「はね」の筆使いに気を付けて字を書きました。 特に「はね」が難しかったようで,何度も部分練習をしていました。 最後の方に多くの子がうまく書けるようになりました。 習字をしている時間の教室はとても静かで,全員丁寧に取り組む姿が見られました。 【3年生】 理科 太陽の光  「けむりが出た!」 「すごく光ってる!」 「あつそう!」と大興奮の様子でした。 日光を集めるとあたたかくなり,明るくなるということが体験を通してわかったようでした。 2年 「お手紙」 音読発表会 1組
 今日は,「お手紙」の音読発表会を行いました。 登場人物の気持ちをよく考えて,役になりきって音読することができました。    2年 学習発表会の練習 語り役
 語り役の子ども達は,口をはっきりあけて台詞を言う練習をしています。 だいぶ上手になってきました。   6年理科「緑の焼きそば・赤い焼きそば」   2年 音読発表会の練習
お手紙の音読発表会の練習の様子です。 読むことはもちろんのこと,表情や,小さな身振り手振りまで意識している班もでてきました。 本番がとても楽しみです。   2年 漢字の学習の様子
漢字の学習の様子です。 この時間は特に文字を丁寧書くことができています。 これが他の学習にもどんどん広がっていくといいですね♪   2年 算数 <,>,=をつかったしき
算数科の授業の様子です。 この日は「<,>,=」を使って式に表すことを学習しました。 不等号を使ってこのような式が書けることに驚き,新たな発見となっていました。  2年 算数 かけ算(1)
 今日からかけ算の学習を始めました。 まず,「〇このいくつ分」の考え方を学習し,数図ブロックで操作しました。   |  |