京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up4
昨日:102
総数:248903
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

〜リハーサル〜

今日は2年生とのリハーサルがありました。いよいよ本番ですが…ドキドキ緊張する人もいるかもしれません。ワクワクしている人もいるかもしれません。みんなが一人一人が全力で最後までやりきったらとっても素晴らしい演技になります。明日は,最後まで全力で京炎そでふれを踊りましょう!
画像1
画像2
画像3

『いよいよ本番!!』

明日は,4年生一体となってパワフルな「京炎そでふれ」を見せてほしいと思います。これまでに練習もたくさん頑張ってきました!自信をもって演技をしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

音読発表会

画像1
お家での音読や,
学校でも練習してきた「おおきなかぶ」。
グループで役割を相談し,
表現の仕方を工夫して,みんなの前で発表をしました。

おじいさん役やおばあさん役になりきって,お話を楽しむことができましたね。

この漢字の学習帳を見よ!!

画像1
画像2
 この漢字の学習帳を見てください。熟語を書くところに新出漢字をたくさん使って練習しています!また,文章を作るところにもたくさんその漢字を使って文章を書く努力家がクラスに何人もいます!同じ宿題でも,たった1回だけ書くのか,ノートを隅々まで使って何度も何度も練習するのかどちらが力が付くのでしょう・・・。
 もちろん何度も練習するのは時間もかかるし疲れると思います。でもその努力はきっとあなたたちの力に変わります!そうやって自ら向上心をもって取り組める素敵な子どもがたくさんいます♪

体育学習発表会まであとわずかです!

画像1
運動場で6年生が最後の練習に励んでいました。明日はリハーサルです。6年生にとって,小学校生活最後の運動会(体育学習発表会)になります。6年間,自分たちを支えてくれたすべての方々に感謝の気持ちを込めて,本番はきっと感動の演技になることでしょう。楽しみにしていてください。涙を拭くハンカチをお忘れなく!

入学届受付について

令和3年度新1年生の入学届の受付を行います。詳しくはページ右下の配布文書又は以下のリンクをクリックしてご覧下さい。

入学届受付について

3年生はGO FOR ITした後の達成感を味わうことができました

画像1
画像2
画像3
安全な鎌の使い方を教えていただき,慎重に稲を刈り取ることができました。干された稲を見た3年生達は,達成感にひたっていました。

3年生はだんだんコツをつかんだようです

画像1
画像2
悪戦苦闘しながらも,GO FOR ITしていくうちに,だんだんコツをつかんだようで,かなり上手になってきました!

3年生は稲刈りにGO FOR IT!

画像1
画像2
この日を3年生はとても楽しみにしていました。説明をよく聞いて,さっそく稲刈りにGO FOR ITです。思っていたより簡単ではなかったようで,初めは苦戦していました。

10月16日(金) 3年生と5年生の稲刈り体験

画像1
画像2
画像3
秋空の下,地域の方々や保護者の方々の協力を得て,無事に稲刈り体験をすることができました。3年生は初めての体験でしたが,とても楽しくできました。5年生は,2回目の体験でしたが,安全に鎌を使い,きれいに刈り取ってくれました。協力してくださった全ての方,および大原野の自然に感謝です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/29 校内研究授業
11/2 クラブ活動(4〜6年)
11/3 文化の日
11/4 朝会  眼科検診

学校教育方針

学校だより

学校からのお知らせ

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp