京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up4
昨日:56
総数:592558
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
心豊かに 主体的に行動できる子(探究力 協働力 調整力)

1年生 学習相談日

画像1画像2画像3
にこにこ笑顔で うきうきと登校してくれた 1年生。

中庭で あさがおの種をまきました。
どんな芽がでるのが 楽しみですね!

手洗いもしっかりすることができました。

学習相談日

 今日は,学習相談日でした。久しぶりに登校した子どもたちは嬉しそうでした。
 教室では,家庭学習の進め方を聞いたり,休みの間の様子を確認したりして過ごしました。学校に子どもたちの元気な姿があり,とても幸せなことだと感じました。
 子どもたちの安心・安全な登下校のために,たくさんの方にご協力いただきました。
本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

5年理科 メダカが待ってるよ!

5年理科「メダカのたんじょう」で観察するメダカを準備しています。

正門近くの観察池に住むメダカを水槽へお引越しさせます。
メダカもみんなに会うのを楽しみにしているようでした。
画像1画像2

ミニトマトの苗植え

 2年生の子どもたちの植木鉢にミニトマトの苗を植えました。生活科「ぐんぐんそだておいしいやさい」の学習で観察をします。今はまだ,小さな苗ですが,太陽の光をいっぱい浴びて,たっぷりの水をかけてもらって,ぐんぐん大きくなっていきますように。
画像1
画像2

1ねんせい じゅんびちゅう

画像1画像2画像3
せいかつか「さかせたいな わたしのはな」で
みんなで そだてる はなのたねを
せんしゅう かだんに まきました。

げつようびに かわいいめが かおをだしていました。

どんな はながさくのかな?

また いっしょに かんさつしましょうね。

4年 ツルレイシの芽が出たよ

画像1画像2
 先週まいたツルレイシの種。一週間してやっと芽が出ました。実は,なかなか芽が出なくて,「失敗したかも…。」と,ドキドキしていたところでした。ぶじに芽が出てくれてほっとしています。地域の川嶋さんと管理用務員の加藤さんにも手伝っていただき,ネットの準備もしました。これで,ツルレイシからまきひげがのびてきても安心です。

提出ボックス

 先週から,課題の提出が始まっています。担任の先生に渡せなかった課題があれば,こちらに提出をしてください。昇降口(高学年の靴箱あたり)に,学年ごとのポストを置きました。
 安全には十分気をつけて,正門から入るようにしてください。
 正門は閉まっていますので,インターホンを押して「学年・クラス,どんな用事で来たのか(課題を提出しに来たことなど)」を伝えましょう。
画像1

6年理科の学習の準備をしています

6年理科「植物の成長と日光の関り」のところで,予備実験をしているところです。

ジャガイモの葉を区別するために,「切れこみをいれたもの」「アルミニウムはくをかぶせたもの」を用意しています。

画像1
画像2

生活のリズムは整っていますか?

いつも通りの早寝早起きはできていますか?

感染予防には,生活リズムや栄養のバランス,適度な運動が効果的です。

自分の生活リズムを確認してみましょう。
画像1

新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休業期間の延長について

 平素より,本校の教育活動にご理解とご協力をいただき,また,長期にわたる新型コロナウイルス感染拡大防止の取組についても,ご理解・ご協力をいただき,誠にありがとうございます。
 さて,この度,政府による緊急事態宣言並びに京都府知事による休止要請が延長されたことを受け,本市立学校・幼稚園の臨時休業期間を5月31日(日)まで延長することが教育委員会において決定されました。
 そこで本校においても,下記のとおり臨時休業を延長しますので,ご連絡申し上げます。
 ご家庭においても,家庭学習等に計画的に取り組めるよう,保護者の皆様から子どもたちにお声かけいただくことをお願いいたします。

          記

1 臨時休業期間の延長について
(1)臨時休業の延長
   5月31日(日)まで延長します。
※なお,今後の国及び京都府の動向や本市域の感染状況等を踏まえ,期間を変更することがありますので,その際は,速やかにお知らせさせていただきます。

(2)特例預かり等の実施について
引き続き,やむを得ずご家庭で過ごすことが難しい子どもたちに限り,特例預かりを実施します。詳細については,5月14日以降にお知らせする「臨時休業期間中の児童の特例預かりの実施について」をご覧ください。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/29 SC 内科(た1年)
11/2 人権朝会 食育3-1
11/3 文化の日
11/4 歯科た135年

学校経営方針

京都市立桂小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校評価

かつらだより

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桂小学校
〒615-8075
京都市西京区桂巽町75-5
TEL:075-391-1331
FAX:075-391-1587
E-mail: katsura-s@edu.city.kyoto.jp