京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up68
昨日:140
総数:661448
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年生 修学旅行 陶芸体験

 みんな粘土の中の空気が抜けるように真剣にこねて,コップやハートなど自分の選んだ基本の形に整えようと頑張っています。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行 思い思いの形に

 いよいよ陶芸体験です。まずは,粘土をこねて自分の作りたい形にします。次に,コップ型やお皿型の形にしていきます。
画像1
画像2
画像3

方円館に到着

 到着時間が遅くなりましたが,方円館に到着しました。これから一つ目の活動,陶芸体験です。まずは作品を送るための申込書を書いています。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行 お昼ごはん

 雨はすっかり上がりました。行きの道中で渋滞があり,方円館に到着する時間が遅くなっているようです。お昼はお弁当を受け取り,バスで食べています。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行 トイレ休憩

 バスで方円館に向かう途中のトイレ休憩の一コマ。雨も上がって,これからの活動が楽しみです。
画像1
画像2

6年生 修学旅行 車内の様子

 方円館に向かう途中の車内の様子です。
画像1

6年生 修学旅行 出発です

みんないい表情で出発していきました。
画像1
画像2

6年生 修学旅行 元気に出発しました

 出発式を終えた6年生は元気に出発しました。みんな楽しみな様子が分かる,笑顔でした。
画像1
画像2
画像3

いよいよ修学旅行! 出発です!

 いよいよ修学旅行。子どもたちは期待に胸を膨らませて登校していました。
 出発式では,代表の子どもが修学旅行で頑張ること,楽しむことをしっかり言ってくれました。この言葉の通り,自分たちで考えて行動し,協力しながら楽しい思い出をつくってくれることと思います。最後になりましたが,多くの保護者の方に見送りに来ていただき,ありがとうございました。
 それでは,いってらっしゃい!
画像1
画像2
画像3

給食室より

画像1
 10月22日(木)

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・鶏肉のからあげ
 ・野菜のきんぴら
 ・いものこ汁

 『鶏肉のからあげ』は,鶏肉に料理酒・塩・こしょう・醤油で下味を付けて,米粉・片栗粉をまぶして,油でカリッと揚げました。

 『野菜のきんぴら』は,人参・つきこんにゃく・三度豆を炒めて,砂糖・みりん・醤油で調味して,仕上げました。

 『いものこ汁』は,けずりぶしでとっただし汁で,里いも・人参・玉ねぎを煮,味噌をとき入れて仕上げました。

 子供たちから,「『鶏肉のからあげ』は,衣がサクサクしていて,とっておいしかったです。『いものこ汁』は,里いもがやわらかくて,人参や玉ねぎもあまい味があって,美味しかったです。」と,感想をくれました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/29 フッ化物洗口
11/4 入学届受付最終日
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp