![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:21 総数:244193 |
給食室より![]() ![]() ☆ 麦ごはん ☆ 牛乳 ☆ ハッシュドビーフ ☆ さっぱりツナポテト 今日は子どもたちに人気のハッシュドビーフでした。小麦粉をバターでじゅうぶんに炒め全体がこげ茶色になればお湯を入れてなめらかなルーを作ります。 肉,野菜をよく煮込みルーを入れ,バーベキューソース,ウスターソース,しょうゆ,塩こしょうを入れてさらに煮込みおいしいハッシュドビーフの出来上がりです。 さっぱりツナポテトはスチコンで蒸した野菜とツナを炒めりんご酢とさとう,塩,こしょうで味つけたフルーティーな仕上がりになっています。 どちらのおかずも大好評でした。 給食室より
10月28日の給食
☆ 全粒粉パン ☆ 牛乳 ☆ 豚肉のケチャップ煮 ☆ たっぷり野菜のビーフン ☆ チーズ 給食室前には, 献立を書いたボードを置いています。登校してきた子どもたちは「おはようございます」と挨拶をしながら, ボードを見てその日の給食を確認しています。「やった!好きなやつや」とか「パンいややなあ」などと, 友だちと話しながら教室へ向かう子どもたちです。 ![]() ![]() ![]() 給食室より![]() ![]() ![]() ☆ ごはん ☆ 牛乳 ☆ 鶏肉ととうふのくず煮 ☆ ほうれん草ともやしのごま煮 鶏肉ととうふのくず煮はけずりぶしで出汁を取り,鶏肉,とうふ,しいたけ,たまねぎ,にんじんを煮込み片栗粉でとろみをつけた食材のうまみがギュッとつまったおいしい一品です。しいたけが苦手な子供のために食べやすい大きさに切って心も体も温まるおかずです。 4年 京都府の祭り![]() ![]() 京都には,昔から続くたくさんの祭りがあります。 歴史の町,京都です。 2年 馬のおもちゃの作り方![]() ![]() 2年 どんどん大きくなっています!![]() ![]() ![]() その野菜たちが,どんどん大きく成長しています。 なんとはつかだいこん(ラディッシュ)は,もう収穫時期に入ってきました。もう少し土の中で眠らせてから収穫したいと思います。楽しみですね。 2年 パスゲーム![]() ![]() みんなで協力して,パスをつなげながらゴールを目指して頑張っています。 昨日から始めたところですが,やり始めてすぐとは思えないくらい全員が声を掛け合ってパスをつなげることができています。次は,前を向いてすばやくパスができるように頑張っていきましょう!! 3年生 てつぼう![]() みんなそれぞれ自分のできる技から, 徐々にいろいろな技に挑戦していました。 逆上がりにも,積極的に挑戦中です! 3年生 食の学習![]() ![]() 大豆について詳しく教えていただきました。 お肉と比べて,大豆には栄養がたっぷりあるということを知り, みんな驚いていました。 大豆について学習し,もっと大豆を食べたい!という気持ちを お家の方へお手紙にして書きました。 3年生 班で意見をまとめよう![]() ![]() 一年生に読み聞かせをしようというテーマで どんな本の内容が適切か,どれくらいの時間がかかるかなど 班で話し合いをした後,実際に1年生に読み聞かせを行いました。 1年生から感想も言ってもらって,とても嬉しそうでした。 |
|