京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/25
本日:count up57
昨日:121
総数:398424
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温が高い日が続きますので、水分補給を大切にしていきましょう。

3年 名神起工の地 秋の花植え

3年生が地域の方と一緒に,小野小学校の横にある名神起工の地に,パンジー・ビオラ・サルビア・ペンタスなどの花を植えました。
秋から冬にかけて私たちの目を楽しませてくれることと思います。3年生のみなさん,お手伝いありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

4年 体育 サッカー

4年生が運動場でサッカーをしていました。元気いっぱいの4年生はみんな意欲的にボールを追いかけています。かっこいいですね!
画像1
画像2
画像3

今日の給食 9月30日(水)

画像1
画像2
     ごはん
     牛乳
     牛肉のしぐれ煮
     里いもの煮つけ
     すまし汁

今日は行事献立(お月見)でした。今年のお月見(中秋の名月)は明日10月1日です。お月見にはすすきを飾り,だんごや里いもなどをお供えして秋の収穫に感謝します。今日はお月見にちなんで「里いもの煮つけ」をいただきました。

わかば学級 参観の様子

道徳「やめろよ」では,「いじわるはやめろよ」と言ったときのぽんたの気持ちを考えることを通して,よいことと悪いことの区別をし,よいと思うことを進んで行おうとする気持ちをもつことができました。

音楽の学習では,「虫のこえ」の伴奏に合わせて歌を歌ったり楽器を演奏したりして,みんなの音の重なりを楽しみました。
画像1
画像2

1年 参観の様子

国語「かずと かんじ」では,いろいろな物の数え方(りすが一ぴき,ぞうが一とう,車が一台,など)を考えて,自分のオリジナルの数え歌を作りました。

算数「おおきさくらべ」では,机の長さを調べて紙テープに印をつけたあと,他のものに紙テープを当てて,動かせないものどうしの長さをくらべました。
画像1
画像2

3年 参観の様子

3年生になって学んだことをグループで発表しました。体育で学んだ「マット運動」や「ダンス」,外国語活動で学んだ英語でのじゃんけん,音楽で学んだリコーダーの演奏などの発表がありました。
画像1
画像2

5年 参観の様子

国語「カンジー博士の暗号解読」では,●■▲に同じ読み方の漢字が隠されている暗号文を読み,漢字辞典を使って,それぞれの記号にはどの漢字が入るのかを考えました。

理科「流れる水のはたらき」では,流れる水にはどんなはたらきがあるのか…予想を立てました。「川の底の土をけずったり,押し流したりするんじゃないかな・・・」という予想が出されました。その後いざ実験!!実験は参観中に見ていただけませんでしたが,その後どこが削られてどこに土がたまるのかを確かめました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食 9月29日(火)

画像1
画像2
     味つけコッペパン
     牛乳
     大豆と鶏肉のトマト煮
     野菜のホットマリネ

わかば学級 学習の様子

わかば学級では,3年生と4年生は音楽のリズムあそび,5年生は国語の新聞づくりの学習をしていました。
画像1
画像2
画像3

1ねん おそうじ がんばってるよ

1ねんせいは,6ねんせいから ぞうきんの しぼりかたや ほうきの つかいかた,つくえの はこびかたを おしえてもらいながら そうじの しかたを おぼえていきます。1ねんせいだけでも おそうじが できるように がんばってくださいね。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/29 完全下校15時
10/30 135年フッ化物洗口
11/2 朝会 委員会  読書週間(11月2日〜6日)
11/4 わ246フッ化物洗口 246年耳鼻科 

学校だより

学校評価

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校部活動等ガイドライン

お知らせ

京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp