京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up4
昨日:33
総数:310151
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
電話応対時間は月曜日〜木曜日は8:00〜18:00、金曜日は8:00〜17:00です。

1年 学活 ともだちになろう

画像1
画像2
先日,学活の学習で,凌風学園から金先生をお招きして
お隣の韓国・朝鮮の文化について学習しました。

「フンブとノルブ」という韓国の有名な絵本の読み聞かせや
挨拶の仕方,じゃんけんの仕方を教えていただきました。

授業のあとも韓国のじゃんけんで楽しむ姿がありました。
楽しい時間を過ごすことができました。

2年 給食

画像1
水曜日,ハッピーキャロットが入っていました。
子どもたちは,大盛り上がりです!!

シチューに入っていました。
おいしくいただきました。

次回は,誰に入っているかな!?

5年 よく頑張りました!


5年生は,100m走と綱引きに取り組みました。

勝ち負け関係なく,
最後まで一生懸命取り組む姿がとても印象的でした。

今回の学習発表会の経験を,
今後の学校生活に生かしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

6年 栄光は君に輝く!!!その3

画像1
画像2
画像3
やりきりました!

6年 栄光は君に輝く!!!その2

画像1
画像2
画像3
手まっすぐ!

6年 栄光は君に輝く!!!その1

画像1
画像2
画像3
ONE TEAM!

6年 100m 走りだせ!!!その2

画像1
画像2
画像3
疾走!!!

6年 100m 走りだせ!!!その1

画像1
画像2
画像3
全力!

体育学習発表会

本日の体育学習発表会は予定通り行います。
低学年の部は9:00
中学年の部は10:30
高学年の部は13:30開会予定です。

低学年の部にご参観いただける保護者の方の受付は,8:30より開始します。

中学年の部閉会後,一旦正門を閉め,
高学年の部に向けては13:00に再び開門します。

なお,今年度は,敬老席を設けておりませんので,
お知りおきください。
画像1

2年 日記の練習を始めました

毎週金曜日の宿題に,日記が追加されました。

宿題で出る前に,
何度かその日の出来事を書く日記の練習をしました。

子どもたちは,その日の出来事で楽しかったことを
一生懸命に書いていました。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
11/4 入学届受付最終日

学校だより

学校評価

学校よりのお知らせ

小中連携

学校教育目標

京都市小学校運動部活等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

暴風警報等の発令措置について

京都市立祥栄小学校
〒601-8344
京都市南区吉祥院蒔絵町14
TEL:075-681-1556
FAX:075-681-1557
E-mail: syouei-s@edu.city.kyoto.jp