京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/24
本日:count up1
昨日:64
総数:280757
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

2年 生活

画像1
画像2
画像3
2年生の生活科では,たくさんの材料からおもちゃ作りを行っています。できあがったおもちゃで,自分が遊んでみて,工夫を加えています。

6年生 お楽しみの時間

画像1
トランプを使って楽しみました。
画像2

6年生 修学旅行にむけて

平和学習に取り組んでいる様子です。
画像1
画像2
画像3

6年生 書写の学習

画像1
子どもたちが学習している様子です。
画像2

6年生 書写の学習

一画,一画丁寧に書いています。
画像1
画像2
画像3

6年生 算数科の学習

子どもたちが学習している様子です。
画像1
画像2
画像3

6年生 国語科の学習

画像1
子どもたちが学習している様子です。
画像2

6年生 音楽科の学習

音楽室で学習している様子です。
画像1
画像2
画像3

6年生 休み時間の様子

画像1
画像2
画像3
子どもたちがグラウンドで遊んでいる様子です。

スマホ教室

画像1
画像2
画像3
10月26日(月)5・6年生対象にスマホ教室を行いました。SNSに簡単にアクセスできるスマートフォンですが,その分様々なリスクがあります。これから子どもたちが使うであろうスマホ,その便利さと危険性,両方を認識しておく必要があります。
テーマに沿って子供あっちがグループで討議して,学級全体で考えます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/29 4年自転車教室予備日 放課後まなび
10/30 放課後まなび
11/2 朝会
11/3 文化の日
11/4 2年グランドゴルフ ほっこり子育て家庭教育学級

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

台風等に対する非常措置についてのおしらせ

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

新1年生の入学に向けて

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp