京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up2
昨日:34
総数:905537
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

習字 5

画像1
画像2
画像3
久しぶりの習字でしたが,字を書きている間は
話さず集中して取り組めました。

くじらぐも 楽しかったね

くじらぐもの学習をするたびに音読が上達しています!

子どもたちは,学習のまとめにくじらぐもに手紙を書きました。
「くじらぐもにのってみたいな。」「ふわふわできもちよかったよ。」「またあそぼうね。」などと書いていました♪
画像1画像2

4年 コロコロガーレ

画像1
画像2
ビー玉が通るルートを工夫しながら,素敵な作品ができてきました。
完成して,みんなで遊べることが楽しみです。

4年 コロコロガーレ

画像1
画像2
作品がどんどん完成に近づいてきました。

4年 コロコロガーレ

画像1
画像2
図画工作科「コロコロガーレ」の学習の様子です。

伝統工芸のよさを伝えよう

10月28日(水)
国語科で,伝統工芸のよさを伝える学習をしています。
今日は,図書室に行って,自分がよさを伝えたい伝統工芸を選び,それについて詳しく調べました。
画像1
画像2
画像3

4年 食の指導

画像1
画像2
これから給食を食べるときにも,味わって食べてほしいです。

4年 食の指導

画像1
画像2
子どもたちからは
「給食を食べているときに,シャキシャキ音がしたよ。」
「おなかがすいたときに給食を食べると,おいしくてうれしい気持ちになるね。」
などの意見を聞くことができました。

昔から続く京都府の祭り

10月28日(水)
社会科で,京都府の祭りについて学習しました。
祇園祭は有名な京都のお祭りだけれど,どんなお祭りか聞かれるとみんなあまり知らないなとなりました。
これから学習を進めて祇園祭についてくわしく知っていきましょう!
画像1
画像2
画像3

4年 食の指導

画像1
画像2
今日のテーマは「味わって食べる」です。
味わって食べるには,「目」「耳」「鼻」「口」「心」で食べることが大切だということについて考えました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp