京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up61
昨日:105
総数:512493
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

かん字の学習の様子

普段の漢字の学習の様子です。

どんな場面でも,正しく,ていねいに書くことができるように指導しています。

きれいな字をかくためにみんな真剣です。
画像1
画像2
画像3

1分間スピーチの様子 2組

昨日から新しいテーマで1分間スピーチを行っています。

テーマは「わたしの家ぞく」です。

お家の方や,お家での出来事などを楽しく話してくれています。

話して楽しい,聞いていて楽しい,そんなスピーチができるよう,どんどん上手になれるよう一緒に頑張っています。
画像1

【3年生】 理科 太陽の光

画像1画像2
鏡ではね返した日光はどのように進むのかを実験しました。

予想ではほとんどの人がまっすぐに進むと予想していましたが,結果は...

予想通り,まっすぐ進みました!

子ども達は鏡ではね返した日光が地面に写っている様子を見て
「おー!まっすぐにきれいに進んでる!」と驚いていた子が多かったです。

初めて見るものに素直に反応している子ども達。
その姿は「たくさん知りたい!もっと見たい!」という意欲に溢れていました。

【3年生】 体育 リズムダンス(3)

画像1画像2
今日はいよいよリズムダンスの発表会でした。

これまでグループで一生懸命力を合わせて練習した成果を発揮しました。

どのグループも曲に合わせたオリジナルのダンスを披露してくれました。

4年 エコライフチャレンジのふりかえり

画像1画像2画像3
9月の行ったエコライフチャレンジのふりかえりをしました!

これまでを振り返って,エコの意識を持ち続けて,普段の生活に取り入れる楽しさや難しさを考えることができました!

ふりかえりには,これからもつづけていきたいと意欲的な意見をたくさん書いていました!

4年 学習発表会にむけて ダンス

画像1
学習発表会にむけて,ダンスの練習を始めました!

映像をみて,見様見真似でたのしそうに踊っていました!

4年 体育 マット運動

画像1画像2
マット運動では,自分のできる技を連続でできるか挑戦しました!

何度も練習して,連続でできるように取り組んでいました!

4年 学習発表会にむけて リコーダー

画像1
学習発表会にむけて,リコーダーの練習を頑張っています!

友達と上のパートと下のパートに分かれて,お互いの音を聞きあいながら練習しました!

【3年生】 外国語活動 I like blue.

画像1画像2画像3
今日の外国語活動では,ALTのアリオーラ先生が来て外国語を教えてくださいました。

「I like red. I don`t like blue.」というように自分の好きな色を友だちやアリオーラ先生と交流しました。

「I like〜」という表現を上手に使ってやり取りすることができました。

ぜひおうちでも「Do you like red?」というように好みを聞いてあげてみてください。

【3年生】 体育 リズムダンス(2)

画像1画像2
体育のリズムダンスでは明日に発表会があります。

はじめは,動きや表情がかたい様子でしたが,練習を重ねるうちに徐々に笑顔が溢れる楽しいダンスになってきました。

今では休み時間や放課後を利用して練習をしているグループもあります。

本番ではどのようなダンスが見られるのかとても楽しみです。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp