京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up1
昨日:66
総数:664351
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

成長を期待して

クロッカスを植えてから観察していますが,なかなか芽が出ません。今日も観察しに中庭へきましたが,小さな雑草が生えているだけでした。早く芽が出てほしいなぁ〜と思いながら,様子を観察していました。
画像1
画像2

三角形の面積

これまでに学習した面積を求める公式は,長方形と正方形です。今日は,直角三角形の面積を求める方法を考えました。学習した公式を何とか使えないか,考えてみると,直角三角形が長方形の半分になっていることに気づきました。
画像1画像2

版画の下絵

今年の4年生の版画は,都道府県のマンホールです。都市によっていろんなデザインがあることを知り,自分の気に入ったデザインを選んで,板に写しました。細かい部分も丁寧に集中して描くことができました。これから掘り進めていきます。
画像1
画像2
画像3

太陽の動き

今日は天気がいいので,運動場に出て太陽を見ました。そのまま見上げると目に悪いので,遮光板を使いました。すると,きれいな丸い形が見え,太陽が丸い形をしていることが分かりました。また,1日には昼と夜があるので,太陽が動いているのか調べるため,画用紙に棒を立てて,影の動きを観察しました。9時で記録した影の位置から11時になると移動していたので,太陽は動いていることが分かりました。
画像1
画像2

交わり方に気を付けて

「日」・「作」・「新」などの漢字を丁寧に書く練習をしました。はみ出しているのかどうか交わり方に気をつけながら書いていました。
画像1画像2

算数スキル

2学期も2カ月が経とうとしています。いろんな学習してできるようになったことも増えてきました。今日は,算数スキルを使って学習したことのおさらいをしました。計算を速く正確にしようとがんばっていました。
画像1
画像2

算数プリント

自分の力になった算数プリントに取り組みました。数図ブロックを使って考えたり筆算を使ったりしていました。繰り返すことでだんだん計算が速くなってきました。
画像1画像2

給食室より

画像1
 10月26日(月)

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・高野どうふの卵とじ
 ・ごま酢煮

 『高野どうふの卵とじ』は,けずりぶしでとっただし汁で,玉ねぎ・人参・しいたけを煮,別の釜でだし汁・砂糖・醤油で煮含めた高野どうふとしいたけ・野菜を炊き合わせて,溶き卵を加えて火を通して,枝豆を加えて仕上げました。

 『ごま酢煮』は,細切り昆布の戻し汁・砂糖・醤油で人参・キャベツ・細切り昆布・酢を加えて煮,すりごまを加えて仕上げました。
 細切り昆布のとろみや,香ばしく炒ったすりごまが,酢の味をまろやかにしています。

 子供たちから,「『高野どうふの卵とじ』は,高野どうふにだしの味がしみこんでいて,卵がフワフワで美味しかったです。『ごま酢煮』は,ごまの香ばしさと,キャベツのシャキシャキした食感がとっても美味しかったです。」と,感想をくれました。

6年生 修学旅行 解散式

 17時過ぎに学校へ到着した6年生。最後に解散式をしました。たくさんの楽しかった思い出とともに,支えてくれた人々への感謝の気持ちも忘れないでほしいと思います。まずは家でたくさんの思い出を話して,ゆっくり疲れをとってほしいと思います。
 多くの保護者の方にお迎えに来ていただき,ありがとうございました。
 これにて,修学旅行のホームページは終了となります。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行 帰校時間について

 バスは名神高速道路の京都東インターを降り,学校に向けて走っています。

 帰校予定時間は先ほどお伝えした通り,17時頃となります。交通事情により時間が前後することもありますので,ご了承ください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/27 クラブ活動
10/29 フッ化物洗口
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp