![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:14 総数:510057 |
10月27日の給食![]() 理科 電気の通り道(3年)![]() ![]() ![]() それぞれが電気を通すのかどうか,一つひとつ実験しました。 実験後の考察では,金属は電気を通すけれど, 金属以外のものは通さないということをまとめられました。 10月26日の給食![]() 「プルコギ」はうすく切った牛肉にあまからい味つけをし,野菜ときのこと一緒に炒めます。韓国・朝鮮のお肉料理です。『プル』は火を,『コギ』は肉を意味します。今日の給食では,牛肉,たまねぎ,にんじん,まいたけ,ニラを使用しました。ごはんによく合い,今日もみんなしっかり食べきって返してくれていました。 体育科「まねっこ遊び」(1−3)![]() ![]() どのような動きがあるかを確認した後,自分が好きな動きをして いろんなコースを回りました。 10月23日の給食![]() 【あじわいカードより】 今日の納豆をのりとごはんと一緒に食べてすごくおいしかったです。納豆が口の中に広がりました。いままで食べた納豆の中でも一番おいしかったです。またつくってください。 修学旅行 〜学年写真〜
淡路SAで学年写真を撮りました。快晴の明石海峡大橋をバックにいい思い出の写真が撮れました。
![]() 修学旅行 〜昼食〜
買い物の後は中野うどん学校に戻っての昼食です。香川といえばやはりうどん。うどんとちらし寿司をおいしそうに食べていました。
全ての活動を終え,たくさんの土産話とともにいざ京都に向かいます! ![]() ![]() 修学旅行 〜買い物〜
子どもたちが楽しみにしていた買い物の時間です。お店の人とうまくやりとりをして,たくさん買っている子も。友だちとわいわい言いながら楽しい時間を過ごしていました。
![]() ![]() ![]() 修学旅行 〜こんぴらさん参拝〜
こんぴらさんを参拝する子どもたちは,上まで785段の階段を登りました。子どもたちのおめあては,上でしか買えない「幸せの黄色いお守り」。財布と相談しながら一大決心で買っている子もいました。また讃岐平野一望の景色にも思わず見とれていました。
![]() ![]() ![]() 修学旅行 〜クラス写真〜
こんぴらさんの参道の途中にある大門までみんなで登り,記念写真を撮りました。
![]() ![]() |
|