![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:52 総数:419402 |
6年 理科『土地のつくりと変化』![]() ![]() 6年 調理実習2![]() ![]() ![]() 6年 調理実習1![]() ![]() ![]() ドリーム![]() ![]() やさいをふくろにつめたり,パン生地をこねたりされている様子を見学し,しつ問にも答えていただきました。 みなさん,あいさつがしっかりできていて,また,気づいたことをメモしていて,すばらしかったです。 書写「文字の組み立て方」
書写の学習では,文字の組み立て方(左右)の単元で「林」という漢字を書きました!木が2つ並んでるわけではなく,文字のバランスに注目しながら取り組みました!
![]() ![]() 水はどうやってしみこむのかな?![]() 社会科の学習の様子![]() ![]() 秋晴れ![]() ![]() ![]() 養正小学校の運動場も様子が変わってきました。植物ではありません。長袖を着る子も増えてきました。暑くもなく寒くもないので,外で体を動かしたくなるのでしょう,昼休みの運動場は子どもたちでいっぱいでした。 学校はやはり子どもたちの元気な声と,運動場で遊ぶ姿が必要です。新型コロナ対策をして・・・。 国語科「山小屋で三日間すごすなら」![]() ![]() ![]() 「やりたいこと」と「5つの持ち物」を決めました。 意見が分かれたはんもありましたが,話し合いをすすめて「持っていく物」と「決めた理由」を発表することができました。 算数科「重さ」![]() ![]() 今日は,1kgの重さを作ってみました。 きのうまでに調べた物のおもさをヒントに,「習字セットより少しかるい。」「国語じてんよりはおもい。」と予想をしてから取り組みました。 じゅんびやかたづけも,みんなできょう力してできていました! |
|