京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:70
総数:311970
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分の考えをもち 互いを認め合い よりよい未来へ歩もうとする子の育成」

26日(金)たてわり顔合せ会

 
画像1
画像2
画像3

26日(金)たてわり顔合せ会

 
画像1
画像2
画像3

26日(金)たてわり顔合せ会

 
画像1
画像2
画像3

26日(金)たてわり顔合せ会

 
画像1
画像2
画像3

26日(金)たてわり顔合せ会

 
画像1
画像2
画像3

26日(金)たてわり顔合せ会

 今年度1回目のたてわり活動を行いました。たてわり活動では,6年生が「たてわりリーダー」となり,1年生から6年生で構成するグループで遊びなどの活動をします。今日は,自己紹介ゲームをしたり,たてわり班のめあてを考えたりしました。
画像1
画像2
画像3

25日(木)5年道徳「幸せのヒント」

 「のび太にまなぼう」という話を読んで,のび太はどのように生きたいと思っているのかなどを道徳ノートに書き,よりよく生きることについて考えています。
画像1
画像2
画像3

25日(木)4年道徳 気持ちのよいあいさつ

 「あいさつができた」という話を読んで,普段のあいさつをふり返り,気持ちのよいあいさつについて考えています。
画像1
画像2

25日(木)1年生 ひらがなの学習

 ひらがなの学習では,言葉集めを楽しんでいます。たくさんの子どもたちが発表していました。
画像1
画像2

25日(木)今日の給食

今日の献立は,
★麦ごはん
★牛乳
★さばのしょうが煮
★野菜のきんぴら
★豆乳のみそ汁

給食の「さばのしょうが煮」のさばには,骨もついています。たくさんの子どもたちが,はしを使って上手に食べていました。

画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立鳳徳小学校
〒603-8176
京都市北区紫野上鳥田町30
TEL:075-491-3592
FAX:075-491-0616
E-mail: hotoku-s@edu.city.kyoto.jp