![]() |
最新更新日:2025/09/21 |
本日: 昨日:62 総数:908370 |
図工 くるくるクランク 6年
図画工作科ではくるくるクランクという作品作りに挑戦しています。
今日は,はりがねを曲げて,しかけのクランクを作ります。 いい作品をつくるために細かいところにも集中して取り組みます。 ![]() ![]() ![]() やまなし 6年
やまなしの学習の最後に宮沢賢治が作品に込めた主題を考えました。
今までに場面の設定や表現の工夫だけでなく,宮沢賢治の生き方や考え方を学習しました。そこから主題を考えます。 自分たちで考えたことをグループで交流し,まとめました。 やまなしの世界に深く入ることができたでしょうか。 ![]() ![]() ![]() 町たんけん2コース![]() ![]() 2回目なので1回目よりも様々な視点を持って気づきや疑問を発見していました。 葉もさわってみて・・・
葉を触るとさらさらしていたり,ぺとぺとしていたりしてようで,「なんでやろ〜?」「なんで丸い葉っぱとギザギザになるんだろう?」と思ったことや感じたことをつぶやいていました。
アサガオの観察のときの学習を生かして,気付いたことを詳しく書けるようになっていました! ![]() ![]() 生活科 水なのかんさつをしたよ!![]() ![]() 最初の葉っぱは丸くてかわいい感じでしたが,ギザギザの葉も生えてきています! 外国語活動
10月13日(火)
今日は外国語活動の授業がありました。 朝起きる時間やごはんを食べる時間を聞いたり,答えたりすることができました。難しい発音もALTの先生と一緒に練習できました。 ![]() ![]() 4年 スポーツフェスティバルにむけて![]() ![]() 本番にむけて,みんなで頑張りたいです。 4年 スポーツフェスティバルにむけて![]() ![]() 4年 外国語活動![]() ![]() 4年 外国語活動![]() ![]() |
|