京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up55
昨日:161
総数:1535854
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『言語能力の育成・言語活動の充実』・『「温かな心」「たくましさ」を兼ね備えた生徒の育成』

R2年度京都市中学校駅伝大会 女子優勝! 2

4区3年生K・Yさん
5区3年生駅伝主将U・Kさん

4区も区間記録1位の見事な走りで1位をキープ。
そして、アンカー5区にたすきが託され、そのまま1位でゴール!
アンカーのU・Kさんも昨年の悔しさを人一倍感じていたし、主将の責任感でいっぱいだったと思います。本当によく頑張ってくれました。
優勝おめでとう!
画像1
画像2
画像3

R2年度京都市中学校駅伝大会 女子優勝!

前日までの台風の関係で、予定より2時間遅れの12:45にスタート。

女子優勝!42分39秒

1区2年生U・Mさん
2区2年生S・Yさん
3区2年生Y・Mさん

1区で4位と好位置につけ、2区で1位に躍り出て、3区でも1位をキープしてくれました。2区・3区は区間記録1位の見事な走り。
特に2区のS・Yさんは、昨年の悔しい思いを集中した走りで晴らしてくれました。


画像1
画像2
画像3

R2年度京都市中学校駅伝大会

10/11(日)に嵐山東公園にて開催されました。
コロナの関係で、早くに全国駅伝が中止になっていたので開催されるか心配していましたが、無事に行われ本当に良かったです。
開会式は、人数を絞り縮小した形で行われ、選手宣誓は、本校3年生駅伝主将S・Rくんが大役を担いました。
自分で考え、自分の言葉で、しっかり選手宣誓をしてくれました。
画像1

新俳句大賞

「第三十一回伊藤園おーいお茶新俳句大賞」に本校から入選した作品がありますので,紹介させていただきます。

佳作特別賞
 『しゃぼん玉光が当たればレインボー』 TK作

 『たんぽぽがくらげのようにおどっている』 OM作

佳作
 『一通の手紙の中の夢景色』 NS作

 『隙間風誰か呼んでる私かな』 KM作

大変おめでとうございました。

姉妹都市交歓作品 選出のお知らせ

先日紹介しました京都市幼児・児童・生徒作品展で選ばれていましたKMさんの書いた「栄光」ですが,姉妹都市交歓作品として海外に送られることとなりました。おめでとうございます。

修学旅行 解団式

修学旅行の総括として,解団式が行われました。

最初に生徒の話,次に校長先生の話。生活面で前川先生の話,最後に学年主任からの話でした。

学年主任からは,まず今回の修学旅行で責任をもって動いてくれた生徒たちに拍手が送られました。とても時間をかけて工夫して取り組んでくれました。それから,今の関係をより深くするため、さらに隣の人のことを知る、今の仲間との繋がりを強くするための修学旅行であったことを振り返り,自分たちの今後の仲間作りが卒業まで続くことを訴える話でした。
画像1
画像2
画像3

学校たより 天鼓の森 第6号

遅くなりましたが,学校たより「天鼓の森」第6号を配布しましたので,お知らせいたします。

詳しくは下のリンク,もしくは右の配布文書よりご確認下さい。

学校たより 天鼓の森 第6号

本日の3年生の予定

本日の3年生の予定

10時30分〜40分の間に登校。
3限 学活
4限 学活
5限 学年集会

の予定です。持ち物は,しおり,健康観察票,筆記用具,昼食(給食あります)です。

連絡が遅れましたが,修学旅行は無事に終了しました。帰りが遅くなりご心配をおかけしましたが,保護者の方のご協力もあり無事に終わりました。ありがとうございました。

修学旅行 3日目

桂川小方面 到着しました。

桂徳小方面 到着しました。

桂小方面 西京極の辺りです。

修学旅行 3日目

今バスは

桂離宮前を通過しようとしています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

配布文書

天鼓の森

学校評価

部活動運営方針

桂中いじめ防止基本方針

保健室より

京都市立桂中学校
〒615-8226
京都市西京区上桂森上町26
TEL:075-392-7200
FAX:075-392-7201
E-mail: katsura-c@edu.city.kyoto.jp