4年 学級代表の仕事
今月から代表委員会が再開され,4年生も学級代表が参加し,各委員会からの報告を聞いて,教室で伝えてくれました。
クラスの代表としてがんばってほしいです。
【4年生のページ】 2020-10-26 11:10 up!
図工 「お面」
図工でお面づくりを始めました。とても楽しく取り組んでいます。
【6年生のページ】 2020-10-22 08:25 up!
体育 「タグラグビー」
3回目にしてさらにまたどのチームもレベルアップしました。2回目の反省点を生かしてどのチームも作戦タイムをふるに使ってよく話し合っていました。互角の試合が増えてとても白熱していました。
【6年生のページ】 2020-10-22 08:25 up!
理科 「水溶液の性質」
今日から水溶液の性質の学習に入りました。今日は水溶液にとけているものを取り出す実験をしました。班で分担して全体で交流しました。
【6年生のページ】 2020-10-22 08:25 up!
あゆみ サツマイモ掘り (2)
サツマイモを掘った後は,長いつるを使った遊びに挑戦!!
つるを輪にして電車ごっこ。
端と端を持って綱引きならぬ「つる引き」。
最後は体に巻き付けてファッションショー。
最後までサツマイモ掘りを楽しんだ二人でした。
【あゆみ学級のページ】 2020-10-21 17:51 up!
【5年生】心の健康
保健では心の健康について学習をし,今日はその確認テストでした。テストに向かう姿勢もぐんとよくなってきています。
【5年生のページ】 2020-10-21 17:49 up!
【5年生】オリジナルマスコット2
【5年生のページ】 2020-10-21 17:49 up!
あゆみ サツマイモ掘り (1)
1学期に学校園に植え,毎日水やりをして大切に育ててきたサツマイモ。
本日,とうとうイモ掘りをしました!!
伸びたつるを引っ張り,土の中のイモを掘り出すと,鈴なりになったサツマイモが現れました。
たくさんとれて大満足の二人でした!!
【あゆみ学級のページ】 2020-10-21 17:49 up!
【5年生】オリジナルマスコット完成!
「ひと針に心をこめて」で作成したマスコットが完成しました!それぞれ,自分の作りたいものを一生懸命作ることができました。どの作品もとてもすてきです!
【5年生のページ】 2020-10-21 17:46 up!
【5年生】新聞を読もう
国語科では「新聞を読もう」の学習をしています。新聞の一面にはどんなことが書いてあるのかを調べました。あまり読む機会がないかもしれませんが,この学習をいい機会にして,ぜひ新聞に親しんでほしいと思います。
【5年生のページ】 2020-10-21 17:39 up!