![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:7 総数:453834 |
朱七オリンピック2020 低学年
1年生にとっては,入学してから初めての大きな行事となりました。
1年生と2年生での開催となり,2年生はリーダーとしてがんばる姿もありました。開会式・閉会式の進行やはじめのことば,終わりのことば等,今までの運動会ならば,高学年が担う役割を2年生が受け持ちました。 練習も,ずっと1・2年で行ってきたので,2年生はお兄さん・お姉さんとして活躍してくれました。 走ること,踊ること・・・どれも,みんなが力を出し切ることができました。 一つ,大きな思い出を作ることができました。 応援に来てくださった保護者の皆様,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 朱七オリンピック2020![]() 保護者の皆様,参観ありがとうございました。様々な制約のある中でしたが,保護者の方の協力のもと,無事開催することができました。2学年ごとの入れ替わり制という初めての試みでしたが,みなさんのご理解によりスムーズに行うことができました。心より感謝いたします。 どの学年の子どもたちも,力いっぱいがんばりました。アイビーペアの学年の暖かい応援もあり,なごやかな雰囲気の中で競技・演技を行うことができました。例年よりは規模を縮小しての開催でしたが,子どもたちのがんばりは今まで以上でした。 家に帰ってきた子どもたちと,今日のがんばりについて,ゆっくりとお話してみてください。 ![]() 明日は「朱七オリンピック2020」![]() 今日は,早めにふとんに入り,ゆっくり体を休めるように見守っていただけるとありがたいです。万全の体調で明日の日が迎えられることを願っています。 ![]() 「朱七オリンピック2020」よろしくお願い致します
先週は台風が接近していたところもありましたが,今日は爽やかな秋晴れとなりました。子どもたちは青空の下で元気に「朱七オリンピック2020」に向かって力いっぱいに練習をがんばっています。
明日の「朱七オリンピック2020」の受付は,新型コロナウィルス感染拡大防止のため,参観者の把握をしておきたいと考えています。受付票に必要事項を記入していただき,当日受付にてご提出ください。子どもさんとご一緒に検温していただき発熱や体調不がある場合は,参観ををご遠慮ください。来校される保護者様,ご家族・ご親族の皆様にはマスクの着用,間隔をとっての応援をしていただきますよう,ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。 ![]() 本番が近づいてきました
いよいよ来週の火曜日は「朱七オリンピック2020」です。今まで練習してきたことが力いっぱい発揮できるように次のことに気を付けてください。
・体の調子にかかわる注意:すいみんは前の日は早めに寝て体調を整えておく。あさごはんはしっかり食べておく。 ・準備しておくこと:つめは手足のつめがのびていると,友達にけがをさせることもあるので切っておく。くつは自分の足に合っていて,はきなれたくつにする。当日の持ち物はわすれないようにする。 ・注意:水分をこまめにのむ。「のどがかわいたな」と思う前に飲むことが大切。 天候が気になりますが,週末はしっかり休養し体調を整えてくださいね。みんなの迫力ある演技・競技を楽しみにしています。 ![]() きらっトイレの前を通りかかると自分からトイレのスリッパをそろえている子を見かけました。自分のことだけでなく,次の人のことを考えて行動できることはとても素敵です。 スリッパがきれいにそろっていると気持ちが良いですね。そして,次の人がはきやすいですね。 心もそろえて,学校のいろんな場所で,いろいろなものを気持ち良く使っていきましょう。 ![]() 今日の雲は不思議だな?![]() 週明けには,朱七オリンピック2020を予定しています。天気が回復することを祈っています。 中学年 朱七オリンピック2020に向けての練習![]() ![]() ![]() 3階から見ると,きれいに並べているのがよくわかります。音楽に合わせて,リズムよく踊っていました。 走る練習もしました。カーブをうまく曲がれるかな。力いっぱい走る姿が見られました。 朝は涼しいですが,昼間太陽が照っているとまだ汗ばむほどです。体調管理に気を付けながら,本番が迎えられるといいですね。 内科検診![]() 事前に感染対策の話し合いを行い,内科検診日には感染対策に細心に配慮してくださり実施しました。 先生は,「心臓の音がはやいけれど,緊張してるね。音はきれいやで。」と優しく声をかけてくださり,子どもは緊張している様子でしたが一気ににこやかな表情になりました。 背柱の状態を診る時などには,「こんにちは〜おじぎしてね」と穏やかに声をかけてくださり,丁寧に診てくださいました。 担任の先生がいなくても自分たちで並ぶことができ,スムーズに検診が終わりました。さすがの5.6年生です。 高学年 朱七オリンピック2020に向けての練習![]() ![]() ![]() また,高学年全員リレーを行います。色ごとの作戦を立てて,練習しています。走るのが得意な人もいれば,苦手な人もいます。でも,お互いに声を掛け合って,練習しています。 6年生にとっては,小学校最後の運動会となります。もちろん,例年とは違う形ですが,子どもたちは,一生懸命練習して当日を迎えます。応援お願いします。 |
|