結果は・・・
このあとはかりで測ってみましたが,1kgぴったりは出ませんでした。
しかし,1kgの感覚を知り「意外と重いな」「こんな重さなん」など
いろいろ感じることができました。
【3年生】 2020-10-21 18:20 up!
1kgを目指して!
1kgをめざして,砂を袋に詰めました。
「これくらいかな」「あれくらいかな」と班で言い合いながら
ちょうどを目指しました。
【3年生】 2020-10-21 18:20 up!
身近な自然 3
絵の具でお助けをしながら,作品を仕上げていっています。
【3年生】 2020-10-21 18:20 up!
身近な自然 2
重ねたり,組み合わせたりしながら楽しんで活動しました。
【3年生】 2020-10-21 18:19 up!
身近な自然
【3年生】 2020-10-21 18:19 up!
てんびんをつかって 3
【3年生】 2020-10-21 18:19 up!
てんびんをつかって 2
重い物を探したり,重さが均等なものを探したりと
重さに慣れ親しめました。
【3年生】 2020-10-21 18:19 up!
てんびんを使って1
てんびんを使って,いろいろなものの重さを比べてみました。
【3年生】 2020-10-21 18:19 up!
みてみてきれいな色
「みてみて〜!」と子どもたちは見つけたものをみせてくれました。
風が吹くと「秋の風は気持ちいね〜!」と言っていました♪
【1年生】 2020-10-21 18:18 up!
生活科 あきみつけ
秋も深まってきました。
子どもたちは学校の中にある秋を見つけに運動場へ出ました。
金木犀のにおいがいいにおいで子どもたちもうっとりしていました☆
きれいな色の葉っぱや木の実を見つけていました!
【1年生】 2020-10-21 18:18 up!