![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:60 総数:543742 |
社会「クイズ大会」![]() ![]() ![]() タブレットを使って
タブレットを使った学習で,スライドを作成したり気になったことを調べたりしています。先日は,「すきなたべもの」についてのスライドを作りましたが,「文字だけじゃなくて絵も描いていいですか」「みんなに見えやすいように字は大きく書こう」などと相手にわかりやすく伝えるためにどうしたらいいのかを考えることができていて感心しました。
![]() ![]() ![]() 2年 音楽 3拍子のリズムにのって♪
今日の音楽の学習では,「いるかはざんぶらこ」の曲でペアで手拍子をしたり,カスタネットやタンバリンでリズム打ちをしたりしました。
![]() ![]() ![]() 2年 国語科 主語と述語 2組
今日2組では,主語・述語とはいったい何のかを考え,主語・述語探しを行いました。
どれが主語なのか,どれが述語なのかという問題を夢中で考えていました。 ![]() ![]() 2年 国語 主語と述語(1組)
今日は,「主語と述語を使って正しい文を書こう」というめあてで学習しました。
色画用紙に自分の考えた主語と述語を書きました。 次の時間には,友達の書いた主語に述語の入った文を続けて書いて交流する予定です。 ![]() 2年 図を使って考えよう(2) 2組
図を使って考えよう(2)の学習の様子です。
まとめて考える仕方を1つの式に表す方法について考えました。 多くの子が前に出て考え方を説明してくれました。 ![]() ふれあい週間![]() ![]() ![]() みんなのために![]() ![]() いもほり
地域の方にお世話になって,2年生と一緒にいもほりをしました。今年は,カボチャのように大きなおいももあり「おー!めっちゃ大きい!」と子どもたちは大興奮でした。
![]() ![]() ![]() 6年 鳥獣戯画を読む
国語の学習では「鳥獣戯画を読む」を進めています。
絵から分かることや筆者が絵に対してどのように文章で表現しているのかをグループで相談しながら見つけていきました。活発な話し合いができていました。 ![]() ![]() |
|