![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:32 総数:366945 |
2年☆しんぶんしとなかよし☆![]() ![]() また,新聞紙を使ってへんしんしました。 2年☆校区探検☆![]() ![]() 今回もたくさんの発見がありました。 2回の探検とも地域の方に親切にしていただき,近くで見学させていただいたり,お話をしていただいたりしました。 貴重な時間になりました。 今月の詩〜7月〜
7月の詩
まっすぐについて いのしし ぶんた(工藤 直子) イノシシが走る様子がよく分かる詩です。 お家でも読んでみてください。 ![]() 3年 図書館へゴー!
先週,図書館へ行って,図書館オリエンテーションをしてきました。
久しぶりの図書館に,子どもたちはわくわくしていました。 図書館の使い方と,本の分類について教えてもらいました。 3年生からは様々な教科で調べ学習をすることが増えます。 どこにどんな本があるのかをみんなで学習しました。 「魚」の本だけでも,たくさんの本があることが分かりました。 魚の料理についてなのか・・・ 魚の種類についてなのか・・・ 魚の育て方についてなのか・・・ 漁師さんの仕事についてなのか・・・ 「魚」の何について知りたいのか,目的をもって図書館へ 行くと本探しがスムーズになりますね。 どんどん図書館を活用していきましょう! ![]() 電話不通のお知らせ
先日もお伝えしましたが,7月13日(月)に電話工事を行います。
そのため,午後1時から3時ぐらいまでの間,電話が不通となります。 保護者や地域の皆様には,ご迷惑をおかけしますがお知りおきください。 2年☆校区探検に行きました☆![]() ![]() 「このお店,コーヒーのいいにおいがする。」とか 「あっ!救急車だ。」 と,たくさんの発見がありました。 避難訓練(火災)
第1回目の避難訓練は火災についての訓練でした。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため,全校で一か所に避難することはせず,安全ノートや映像を使いながら火災の怖さや正しい避難の仕方について学びました。また,防災ずきんの装着練習も行いました。
![]() ![]() ![]() すてき掲示板
学校のろうかを歩いていると
すてきな掲示物が飾られています。 子どもたちも,休み時間に足を止めて じっくり見てくれています。 学校にお立ち寄りの際は,ぜひご覧くださいね。 ![]() ![]() ![]() 災害時における非常措置について
現在各地で,大雨による大きな被害が出ています。
紫竹学区においても,いつ何時に,大きな災害が起こるか分かりません。 6月19日に改訂しました「災害時における非常措置について」に新たに,水害の避難勧告等についてを追記しました。 7月9日に,再改訂したプリントを配布します。それぞれの措置についてご確認ください。 3年 くるくるランド
図画工作で,楽しく作品作りを行っています。
紙を重ね,わりピンでとめて回すと,動く仕組みを作りました。 わりピンをつけると,上の紙がくるくる回って, 子どもたちはとても嬉しそうでした。くるくる回していくうちに 作りたいものや表したいものを様々ひらめいたようです。 さあ,どんな作品ができるかな。楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() |
|