![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:26 総数:328864 |
5年 ジョイントプログラム頑張りました!
今日は,算数のジョイントプログラムに取り組みました。
みんな最後まで一生懸命取り組んでいる様子が印象的で,結果が返ってくるのが本当に楽しみです。 明日は国語があります。 残り1教科頑張りましょう! ![]() ![]() ![]() 1年 生活科 さかせたいな わたしのはな![]() 夏休み明けから 「たまねぎみたいな かたまりの 中から 種がでてきた!」 と,水やりのたびに種を持ち帰っていた子どもたち。 すでに気づいていた子どもも多かったですが ペアになって,種の観察をしました。 観察のあとは,割ってみて中の種を数えました。 6年 続!ダンス![]() 隊形も少しずつ慣れてきました! 5年 体育発表会に向けて
今日の6時間目に体育学習発表会に向けて,
学年集会をしました。 みんなで安全に気を付けながら, 全力で取り組みたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 3年 太陽の観察![]() ![]() 太陽を見てみました! 普段はまぶしくて形が見えない太陽も 太陽メガネを使えば形がくっきり!! 楽しく観察できました。 4年 ( )に入る言葉は何でしょう?
写真を( )
帽子を( ) 満点を( ) 正解は,「とる」です。 今日は国語の授業で,同じ言葉でも違う意味の言葉の勉強をしました。 授業の終わりには自分で考えたクイズを友達に出し合って,楽しく学習できました。 ![]() 6年 参観授業ありがとうございました!その2![]() ![]() 3年 ダイズについて![]() ![]() ![]() 水をつけてしぼったり,かためたりすると ダイズとは違う食べ物に変化することを知って 子どもたちは驚いている様子でした! 1年 算数科 おおきさくらべ
おおきさくらべの学習に入っています。
1時間目は,鉛筆の長さを比べました。 班の中で誰の鉛筆が一番長いか調べると, とても盛り上がっていました。 長さ比べが終わったら,かさ比べに入ります。 ![]() ![]() 6年 参観授業ありがとうございました!![]() ![]() ![]() 炭酸水はシュワシュワ??? アンモニア水? 塩酸? 石灰水? 同じところや違うところはどこかな? |
|