体育〜サッカー始まりました〜
今日からサッカーの学習が始まりました。パスの練習をして,最後はパスのみのミニゲームをしました。「もっと仲間にたくさんパスを回せるようにしたい。」や,「仲間が取りやすいパスを回せるようになりたい。」等,もっとうまくなるための目標を見つけることができたようです。。
【ぴかぴかにこにこ4年生】 2020-10-22 20:47 up!
4年生〜ドッジボール〜
ドッジボール大会に向けて,全員でドッジボールをしました。ドッジボールをするのは,一学期以来でしたが,楽しむことができたようです。
【ぴかぴかにこにこ4年生】 2020-10-22 20:46 up!
社会科〜祇園祭について調べよう〜
京都の祭りについて調べています。中でも,祇園祭に絞って,インターネットを使ったり,実際に祭りの様子を動画で観たりしてより詳しく調べています。調べたことをもとに,今日から新聞を書き始めました。
【ぴかぴかにこにこ4年生】 2020-10-22 20:46 up!
てつぼうあそび
1年生は
体育の時間に鉄棒をしました。
子どもたちは
「前回りがやりたい。」
「体が曲がらない。」
「足が上がらない。」など
苦戦しながらも意欲的に活動していました。
【笑顔いっぱい1年生】 2020-10-21 21:17 up!
にょきにょき とびだせ
1年生は,図工の時間に
にょきにょきと 何かが飛び出てきました。
子どもたちは
「ロケットを 飛ばしてみた。」
「ひらひらを付けると,きれいかな。」
「色を塗ると,どうだろう。」と
にょきにょきとびだせを 完成させました。
【笑顔いっぱい1年生】 2020-10-21 21:17 up!
大空学級 朝マラソンを再開しました。
朝晩の気温が下がり,秋の季節を感じるようになってきました。
「スポーツの秋」ということで,朝マラソンを再開しました。
久しぶりの朝マラソンは,体育館で5分間走りました。
今後も継続して取り組み,病気に負けない体づくりをしたいです。
【みんななかよし大空学級】 2020-10-21 21:09 up!
大空学級 外国語活動をしました。
外国語活動の担当の先生に来ていただき,外国語の学習をしました。
今回は,自己紹介と果物について英語で教えてもらいました。
「いちご」や「ぶどう」,「バナナ」など,教えてもらった英語で
フルーツバスケットをしました。英語に親しむことができました。
【みんななかよし大空学級】 2020-10-21 21:07 up!
6年 夕練
秋風が冷たくなってきた中ですが,子どもたちは夕練を頑張っています。今年は長距離だけではなくて,短距離にも挑戦中です。
【パワー全開6年生】 2020-10-21 21:07 up!
6年 総合的な学習の時間
修学旅行に行く前に,広島の平和学習を進めています。原子爆弾や原爆ドームなどについて知らべています。自分達で疑問を出して,調べることが大切です。
【パワー全開6年生】 2020-10-21 21:06 up!
6年 社会
6年生では歴史の学習をしています。参勤交代の絵を見て「たくさんの人が歩いている!」「なんのためだろう・・・」「右に行って,左に行ってと交互になってる。」と気づくことがたくさんありました。資料から学ぶことが多いですね。
【パワー全開6年生】 2020-10-21 21:05 up!