![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:34 総数:661772 |
4年生 食の指導![]() 「よく噛むことでどんないいことがあるかな。」と子どもたちに問いかけると,「消化しやすくなる。」や「あごがつよくなる。」,「頭がよくなる。」等多くの意見を出していました。 そして,実際に先生が物を食べている様子を観察し,物を噛んでいるときには顔のどこが動いているのかを自分でも試してみながら考えました。 振り返りでは,「これから物を噛むとき30回はかむようにする。」や,「かむことの大切さを知ったので,小さなものでもすぐには飲み込まないでがんばってかむようにする。」等これからの食事について考えました。 4年 前日練習![]() ![]() 明日は晴れるそうです。みんなが一生懸命頑張る姿を応援したいと思います。 こくご うみのかくれんぼ
「うみのうみのかくれんぼ」をよんで 「いきもののかくれんぼずかん」をつくります。
きょうは「うみのくれんぼ」にのっている,はまぐり,たこ,もくずしょいのずかんをつくりました。 「ふたりまなび」しているようすです。 ![]() ![]() もうすぐ体育科授業参観日
10月も早くも中旬に差し掛かってきました。
明後日は,本校の体育科授業参観日です。奇しくも,今回が今年度初めての参観日となります。 体育科学習の参観を通して,教員や友だちとの関わりなども含めて少しでも普段の学校生活の一端もご覧いただけたら幸いです。 当日は,感染予防に留意して進めますので,何かとご協力いただくことも多くなりますが,子どもたちにとっても保護者の皆さまにとっても貴重な機会になるよう,学校としても努力してまいります。 当日も,どうぞよろしくお願いいたします。 2年 体育科授業参観日 リハーサル![]() ![]() 練習できるのは,明日の1日だけになります。本番に100%の力を出し切れるよう,頑張りましょうね。 お手紙![]() 次は,登場人物の「がまくん」と「かえるくん」のしたことや,言ったことを読み取っていきます。 あさのがくしゅう
たんにんのせんせいがあさのうちあわせで,しょくいんしつにいっているあいだ。ほんの5ふんですが,じぶんたちだけでがくしゅうをしています。プリントのおなおしをしたり,どくしょをしたりしています。「ひとりまなび」ができることがたいせつなことです。
![]() かんじのがくしゅう![]() はじめは「木」です。とめやはらいにきをつけて,ていねいにかいています。もちろん,かきじゅんもだいじです。あたらしいワークブックに,ていねいにかんじをかいています。 わかば学級1年 自立活動「おりがみ」
10月といえば ハロウィン。
折り紙で かぼちゃのお化けを作りました。 ![]() 4年生 図画工作科 「混色」![]() ![]() ![]() オレンジ色をつくるには何色と何色を混ぜるとできるかな,緑色をつくるには何色と何色を混ぜるとできるかな,むらさき色をつくるには何色と何色を混ぜるとできるかな等,何度も試しながら色作りをしました。 また,赤・青・黄・白だけで多くの色ができることや,多く色を混ぜすぎるときれいな色にならないこと,同じ色を混ぜていても人によってできる色が違うこと等,気がつくことが多くありました。 |
|