京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up14
昨日:49
総数:672350
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

3年生 体育参観パート2 学年リレー

画像1
画像2
画像3
 どのレースも接戦!!
 ハプニングもありましたが最後まで諦めず走りぬきました。

3年生 体育参観パート1 80m走

画像1
画像2
画像3
 今日は運動参観日でした。
 コロナの影響で,いつも通りの運動会はできなくて少し残念でしたが,
子どもたちは練習の成果を発揮し,全力で取り組みました!!

 終わったあとの,やり切ったという満足そうな笑顔がステキでした☆

2年生 体育参観

 2年生は50m走と表現運動を行いました。たくさんのお家の方に見に来ていただき,子どもたちは頑張って走ったり,演技したりすることができました。
画像1
画像2
画像3

1年生 たいいくさんかん

 秋晴れの空のもと,令和2年度,体育参観が行われました。
 体育館での準備運動を行ったあと,50m走,おきかえリレーの2つの競技を行いました。
 子どもたちは,朝からドキドキ・わくわく・ソワソワしている様子でしたが,本番はいつも以上に張り切ってがんばっていました。
 結果はそれぞれだったかと思いますが,おうちでも子どもたちのがんばりをほめてあげていただけたらと思います。
 
画像1
画像2
画像3

1年生 あきといっしょに

 生活科の学習でネイチャーランドで秋見つけをしました。
 栗のいがやぼうしをかぶったどんぐり,きのこなども見つかりました。中にはひっつきむしがついて困っている子もいましたが,友だちが後ろについたものをとってくれていました。
 また,夏ごろには聞こえていたカエルの声が聞こえなかったので,「けろちゃんのおともだちはどこに行ったのかな?」という声が聞こえていました。
画像1
画像2
画像3

6年生 社会科

 タブレットを使って,歴史上の人物を調べています。調べたことから新聞を作成していきます。
画像1
画像2

5年生 図画工作科「お話の絵の鑑賞」

 絵を並べて,絵の鑑賞を行いました。友達の作品の良いところをたくさん見つけました。
画像1
画像2

4年生 算数科「わり算のひっ算」

 わる数,わられる数の数の大きさに応じて,商をどこに立てるのかを考えながら学習をしています。
画像1

3年生 体育科「体育参観に向けて」

 明日の体育参観に向けて,練習を行いました。明日は,自分たちの力を発揮して頑張ってほしいと思います。
画像1
画像2

2年生 帰りの会

 日直さんが司会を務めて,帰りの会を進めています。しっかりと話を聞いて,帰りの会を進めていました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/22 入学届受付開始 眼科検診ひ・2・4・6年
10/26 フレンズデーロング昼休み
10/28 ときわぎタイム2年 内科検診1・4年

学校だより

学校評価

お知らせ

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

よみとりもんだい

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp