京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up98
昨日:98
総数:871815
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

雨水のゆくえ

10月16日(金)
理科の学習で,水は地面にしみこむのかどうかを調べました。
土を通過して水が落ちていく様子を真剣に見ていました。
画像1

みんなでフルーツバスケット

画像1
画像2
学活の時間にみんなでなかよく教室で遊びました。

今回は,フルーツバスケットをしました!
子どもたちは,自分のフルーツの時とフルーツバスケットと言われたときに必死になって移動をしていました☆

わいわいと楽しく活動できました。

身体測定をしました!

画像1
身長や体重を測ると,改めて子どもたちの成長を感じられます。

「身長伸びたよ!」と終わった後に教えてくれる子もいました。

スポーツフェスティバルの飾りを作ったよ

画像1
画像2
画像3
スポーツフェスティバルのダンスの時に使う,ポンポンをみんなでつくりました!

ゴムに結び付けたり,細かく裂いたりしてはやくこれをつけてダンスを踊りたいですね♪

図書館のマナーを守ります♪

図書館の時間は,消毒をして図書館に行っています。

子どもたちは,1週間読んだ本を返して,読みたい本を選んでいました☆
図書館のルールをしっかり守って静かに過ごしています。
画像1

お話を絵に

カエルのお話を絵に表しました。

かわいいかえるちゃんです。
画像1
画像2

カエルのお話

お話を絵にしました。

主人公はカエルくんです。

表情豊かなかえるくんが描かれています。
画像1
画像2

家族のために役立てること

画像1
画像2
画像3
道徳の学習で家族のために役立てることを考えました。

これからに生かせると信じて・・・・

実習生と

画像1
画像2
画像3
実習生が,来ています。
2週間,子ども達とたくさん遊んで,たくさん学んで充実しているようです。

授業では,子ども達もしっかりと考え,頑張っていました。

6年生 スポーツフェスティバルに向けて

画像1
画像2
日に日に,まなざしが真剣になってきています。

昼休みや放課後も自主練習している人もいて,素敵だなと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp