京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up26
昨日:34
総数:905561
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

4年 スポーツフェスティバルにむけて

画像1
画像2
ソーラン節の曲を聞いて,しっかりと踊ることができました。

4年 スポーツフェスティバルにむけて

画像1
画像2
ソーラン節の練習も頑張っています!

まっすぐ進むのか? 2

画像1
画像2
実験をして調べた結果,反射した光はまっすぐに進むことが分かりました。

かがみの向きを変えたり,距離を変えたりしても実験しましたが,
どれもまっすぐ進むことが分かりました。

まっすぐ進むのか?

画像1
画像2
画像3
反射した光は,どのように進むのか物を置いたり,下敷きを使ったりして調べました。

4年 スポーツフェスティバルにむけて

画像1
画像2
衣装だけでなく,おどりもみんな息ぴったりです!

4年 スポーツフェスティバルにむけて

画像1
画像2
衣装が少し違うだけで,子どもたちも少し緊張した様子でした。

4年 スポーツフェスティバルにむけて

画像1
画像2
今日は,スポーツフェスティバルで実際につけるバンダナをまいて,練習をしました。

4年 スポーツフェスティバルにむけて

画像1
画像2
スポーツフェスティバルにむけて,子どもたちはとても練習を頑張っています。

登校時刻は8時から8時半

今日も見守り隊の方が「いかのおすし」の幟(のぼり)を持ってくださりました。週に1回のペースで門のところに持って行っています。先週は校門の門柱に立てかけていたのですが,やはり持ってもらった方が子どもたちが見ていきますね。
でも,登校時刻前に来ている子は見ていないでしょうね・・・

最近,8時前に登校してくる子が増えている気がしています。

大宮小の登校時刻はみなさんにお知らせしているプリントでも
「登校は8時から8時30分の間にしましょう。」となっています。

もし,門のところに見守り隊や校長先生がいなかったら,早すぎか,遅いのだと思います。

見守り隊の方,交番の方も8時から8時半の間に登校すると思って立ってくださっています。安全のため,その間に登校できるといいですね。
画像1
画像2

4年 スポーツフェスティバルにむけて

画像1
画像2
本番にむけて,みんなで心を一つに頑張っていきたいです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp