|  | 最新更新日:2025/10/27 | 
| 本日: 昨日:83 総数:682536 | 
| おはようございます(10月21日)
定期テスト1日目です。とても,真剣に取り組んでいます。廊下を歩いていると,その真剣な空気が伝わってきます。    もうすぐです
延期になり,行き先も変わり…それでも,実施できることに感謝。3年生の修学旅行は,来週に迫ってきました。北校舎には,広島情報コーナーも設けてあります。    おはようございます(10月20日)
朝はひんやりと肌寒いです。校内の木々も,色づいてきました。生徒会のあいさつ運動も,いよいよ終盤です。あいさつの数だけ張り付けたシールで,大きな絵もそろそろ完成かな。    定期考査に向けて
来週の水曜日から,定期考査が始まります。7時間目に,全員参加の補充学習を行っています。みんな,とても集中して取り組んでいますね。全力を尽くしましょう。    おはようございます(10月16日)
生活委員会による,あいさつ運動実施中です。前回に引き続き,しっかりあいさつを返してシールを受け取り,にじっくまくんを完成させよう。    学校コンクール1組・3年生の部
午後は,1組と3年生の部です。1組の合唱は,完成度がすごかったです。3年生の合唱は,最後の合唱コンクールに向ける思いがとても強くこもっていました。 最後の学年合唱は,ぜひたくさんの人に聞いてもらいたい…と,密を避けて中庭で披露する予定でしたが,とても残念なことに雨で中止。しかし,最後の講評の前に学年主任がマイクを取り,アカペラで歌いだすと,それに合わせてみんなで大合唱。とても素敵な歌声で今年度のコンクールを終えました。 合唱をぜひやりたい,でもできるの?で始まった今年度。実現できたことに感謝。    合唱コンクール2年生の部
続いて,2年生の部です。この日のために練習してきた成果を発揮してくれました。    合唱コンクール1年生の部
台風の影響か,朝から雨が降っています。今日は,合唱コンクールです。例年,全校で外部のホールを借りて実施してきましたが,今年はコロナウイルス感染拡大防止のため,本校体育館で学年別で実施します。さらに,前半・後半で保護者の方の入れ替えを行ったため,保護者の皆様にはあわただしい思いをさせてしまい,申し訳ありませんでした。 1年生の合唱は,どのクラスも1年生とは思えない素晴らしい合唱でした。今後どのように成長するか,とても楽しみです。    こんにちは(10月5日)
今日は,9日(金)に行われる合唱コンクールのリハーサルを行いました。ホールではなく体育館で,学年別で,マウスシールドをつけて,舞台上も密を避けるための並び方で…と例年とずいぶん様相が違います。その中でも,どうか心に響く合唱を作り上げてほしいと思います。    体育祭 3年生の部
午後は,3年生の部を行いました。中学生活最後の体育祭。競技に向かう姿勢も,応援の様子も,とても素晴らしかったです。残りあと半年の中学生活。もっともっと一人一人が輝いてくれることでしょう。    |  |