京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up157
昨日:214
総数:838327
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

お知らせ

 先日、京都府警からの防犯に関する動画が配信されました。
 テレビなどでも紹介されていました。
 京都出身のお笑い芸人が母校の生徒と共に啓発しています。






第3回テスト(1年生)

 テスト2日目を迎えています。
画像1
画像2
画像3

第3回テスト(2年生)

 第3回テスト2日目です。
 1、2年生は今日までのテストです。
画像1
画像2
画像3

第3回テスト(4組)

 4組もそれぞれの課題に応じたテストを行っています。
 最後まで諦めず、取り組む事は大切ですね。
画像1

第3回テスト(3年生)

 本日から第3回テストが始まりました。
 3年生にとっては進路を決める為の大切なテストになってきます。
 テストを受けている姿勢は真剣そのもの。
 教室には緊張感が漂っていました。
画像1
画像2
画像3

放課後学習会

 明日、第3回テストが行われます。
 1,2年生は2日間。3年生は3日間行われます。
 テストに向けてラストスパートを掛けるために放課後の学習会にもたくさんの人が参加していました。
画像1
画像2
画像3

野球部 秋季大会

 10月10日(土)に予定されていた試合が雨天の為、翌日に延期になり、11日(日)vs旭丘中と洛南中Gにて対戦しました。
 新チームでの試合で志気は高まっていましたが、3対4で、あと一歩及ばず、惜敗してしまいました。
 これから春に向けて長い時間になりますが、その分しっかり根を張り、力をつけていきましょう。
画像1
画像2
画像3

陸上部 駅伝大会

 10月11日(日)嵐山東公園にて京都市中学校駅伝競走大会が行われました。
 八条中学校からは男子チームが参加しました。
 3年生も出場し、チームリーダーとして引っ張ってくれました。
 残念ながらひと区間で周回を間違えるハプニングがあり、失格となりましたが、個人の力をしっかり発揮してくれました。
 お疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3

3年生土曜学習

 本日、3年生の土曜学習会が行われました。
 火曜日からのテストを頑張りましょう。
画像1

3年生土曜学習

おはようございます。

本日の3年生土曜学習は予定どおり実施します。
自習課題を用意し,通学服で登校してください。
開始時刻は9:30です。

欠席の場合は必ず連絡をお願いします。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/21 専門委員会
耳鼻科検診 生徒会選挙立候補受付締切 専門委員会
10/22 選挙管理委員会
眼科検診 選挙管理委員会
10/23 展示会場設営
10/26 1年展示鑑賞 3年個別懇談会1 1,2年生 教育相談1
10/27 2年展示鑑賞 3年個別懇談会2 1,2年生 教育相談2

お知らせ

学校教育目標

学校評価

学校より

学校だより

小中一貫教育構想図

いじめ防止基本方針

PTA活動より

京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp