![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:2 総数:251598 |
あゆみ サツマイモ掘り (2)
サツマイモを掘った後は,長いつるを使った遊びに挑戦!!
つるを輪にして電車ごっこ。 端と端を持って綱引きならぬ「つる引き」。 最後は体に巻き付けてファッションショー。 最後までサツマイモ掘りを楽しんだ二人でした。 ![]() ![]() ![]() 【5年生】心の健康![]() ![]() 【5年生】オリジナルマスコット2![]() ![]() ![]() あゆみ サツマイモ掘り (1)
1学期に学校園に植え,毎日水やりをして大切に育ててきたサツマイモ。
本日,とうとうイモ掘りをしました!! 伸びたつるを引っ張り,土の中のイモを掘り出すと,鈴なりになったサツマイモが現れました。 たくさんとれて大満足の二人でした!! ![]() ![]() ![]() 【5年生】オリジナルマスコット完成!![]() ![]() ![]() 【5年生】新聞を読もう![]() ![]() ![]() 4年 理科 月の観察・・・![]() ![]() ![]() 天気もよく月も見れるはずだったのですが,あいにくの雲で残念ながら観察出来ませんでした。 早く月の観察をして学習を深めていきたいです。 4年 心と音を合わせながら![]() ![]() ![]() 今日は音楽専科の荒木先生にも指導に入っていただき,それぞれのパートの練習をおこないました。 最後にみんなで合わせると,少しですがきれいな合奏が出来はじめてきました。 みんな本当によく頑張っています。 4年 秋の俳句作り☆![]() ![]() ![]() 昨日の時間に,自分の好きなテーマを決めて,使いたい言葉を考えておいたので,とてもステキな俳句が完成しました。 階段がまた華やかになりました♪ 2年 生活科の学習に向けて…
それぞれのお家から,たくさんの箱やカップが集まってきています。ご協力ありがとうございます。
子どもたちが集まったものを「宝物」だと感じている心がとってもすてきだなあと思います。来週,集まったものを使って子どもたちが遊びを考えます。子どもたちと同じくらい楽しみです! ![]() ![]() |
|