京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/16
本日:count up188
昨日:77
総数:908070
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度スポーツフェスティバルは10月17日(金)です。予備日は23日(木)です。 令和8年度入学児童 就学時健康診断は 令和7年11月26日(水)に行います。ご予定ください。

観察カードにも気づいたことがいっぱい!

画像1
画像2
画像3
しばらく触れ合った後は,手を洗って,消毒をして観察カードをかきました。

子どもたちは,気付いたことをたくさんカードに書いていました☆

生活 いきものとなかよし

画像1
画像2
画像3
今日の生活科ではいきものとなかよしで,学校で飼っているうさぎとふれあいをしました。

さわってみると「ふわふわだなぁ。」「あったかい!」「つめがあるよ!」などといつもより小さな声で友達と話しながら楽しんでいました。

休み時間の様子

画像1
画像2
休み時間はクラスを超えて一緒に遊んでいる様子が見られます。

子どもたちは力いっぱい体を動かして楽しんでいます♪

くじらぐも 3

画像1
画像2
画像3
みんなで考えたあとは,自分で想像を広げました。

子どもたちそれぞれに想像を広げた会話をワークシートに書いていて,改めて子どもたちの想像力はすてきだなと思いました。

くじらぐも 2

画像1
画像2
画像3
くじらぐもに乗れた子どもたちはどんなことを話しているかを想像しました。

子どもたちは,「くじらぐもふわふわできもちいね。」「たべてみようよ!」「わたあめみたいだね。」と話していそうなことを考えて,想像を広げました。

くじらぐも

くじらぐもに乗れた時の気持ちを考えるために,グループになって「天までとどけ一,二,三。」とセリフを言いながらジャンプをして音読を楽しみました。
画像1画像2画像3

全員上まで行けました記念!

画像1
画像2
画像3
遊具の遊び方を学んで,練習してきました。
今日,全員上れるようになりました!
みんなで記念写真を撮りました!

4年生のダンスを・・・

画像1
画像2
帰る間際,運動場に出ると4年生も練習に励んでいました。

踊りにキレがあってかっこいいです。

本番まであと3日

画像1
画像2
画像3
ダンスが出来上がってきました!

本番が楽しみです。

工業製品はどのようにして…?! (3)

画像1
画像2
画像3
学校にあるものはどうなんだろう?!

と,くまなく調べていました。

色々な国から工業製品が届いていることがわかりましたね♪
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp