京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up9
昨日:58
総数:1189581
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓『豊かな心』 学校教育目標「立志・自律・協創」  生徒行動目標「人・時・学を大切にできる生徒」

修学旅行13

無人島である辰の島に向かう様子です。風がとても強いです。
画像1
画像2

修学旅行12

画像1
画像2
体験内容は,バナナボート・シュノーケリング・ビスケットボート・そしてボディボードです。みんな満喫しています。

修学旅行11

 マリン体験前の、ウェットスーツをきたたくましい6組男性陣です。
 男子のマリン体験が始まりました!
画像1
画像2
画像3

修学旅行10

特に大きな体調不良もなく、元気に過ごしています。
女子チームは無人島の辰ノ島に向かっています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行9

おはようございます。二日目です。
快晴ですが,少し肌寒いほどです。現在,壱岐島に強風波浪注意報が出ており,マリン体験に少し変更があるようです。今、全員集合しました。みんな元気です!軽装の人は、寒さに震えています。これから説明を受け、マリン体験に向かいます!
画像1
画像2

修学旅行8

 入市式後,各クラスごとに記念写真を撮りました。
 その後男女に分かれ、各宿舎に入りました。下の写真はそのうちの
 一つ,宝来荘です。三日間お世話になります。
 この後は,各宿舎で食事,入浴を済ませ,明日に備えます。

 「修学旅行」の様子は,本日はこれで終了させていただきます。
 また,明日この続きをお伝えします。

画像1
画像2

修学旅行7

 壱岐島に到着しました。少し寒いくらいの,さわやかな天候です。入市式がありました。島の方々の温かい歓迎を受けました。学年代表のHくんの立派なあいさつもありました。明後日までの三日間、楽しく充実した壱岐島での生活としましょう!なお60分の船旅、みんながんばりました!みんな元気です!
画像1
画像2
画像3

修学旅行6

今,ジェットホイルに乗船しました。これから郷ノ浦まで約60分の船旅となります。けっこう,船酔いも出るとのことですが,対策を練ってきました。気合い入れてがんばるぞ!🙂
画像1
画像2
画像3

修学旅行5

「大刀洗飛行場戦跡(大刀洗平和記念館)にて

 前半組は、資料館見学から学習します!
画像1
画像2

修学旅行4

太刀洗飛行場戦跡(太刀洗平和記念館)にて

平和学習が始まりました。今までの笑顔と違い、ピリッと引き締まった顔での学習です。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

お知らせ

羅針盤(進路だより)

新規カテゴリ

松尾中ブロック小中一貫教育構想図等

松尾中学校 教育構想図

保健だより(すこやかに)

その他

部活動運営方針

学校いじめ防止基本方針

京都市立松尾中学校
〒615-8205
京都市西京区松室中溝町101
TEL:075-391-9622
FAX:075-391-9634
E-mail: matsuo-c@edu.city.kyoto.jp