京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up2
昨日:180
総数:451310
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

中1・小6保護者対象 学校見学会

「中1・小6保護者対象 学校見学会」のお知らせを京都市立中学校・小学校・小中学校・総合支援学校へ,電子メールにて校長・教頭先生へ送信させていただきました。

 中学1年生・小学6年生の保護者の方は通学されている学校へお問合せください。
 
なお,京都市立以外の中学校・小学校・特別支援学校の方は,ページ右側,リンク欄「中1・小6対象 学校見学会(市外)」に掲載していますのでご覧いただき,各学校へお問合せください。

 今年度は新型コロナ感染拡大防止の観点から,20組の人数制限と参加回数の少ない人を優先にさせていただきますので,ご希望に添えないこともあります。
画像1

中3対象オープンキャンパス3回目

 中学3年生対象のオープンキャンパスが始まっています。第3回目が9月10日に行われました。
 学校説明の後,専門教科4つのサービスでの授業体験を行いました。案内役や各授業の説明は,2,3年生が担当し,その都度質問を受け付けるなど,とてもスムーズに対応していました。オープンキャンパスを通して,2,3年生も自信をつけ,さらに成長していくことと思います。


 参加された生徒の皆様,保護者の皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2

今年度1回目の介護等体験がありました

9月8日,9日の2日間で,今年度最初の介護等体験が始まりました。コロナ感染症対策のため,学生さんには本校教員案内のもと,廊下から各クラスの授業の様子を見学してもらいました。
画像1
画像2

中学3年生対象 オープンキャンパス

9月1日に,今年度最初の中学3年生対象のオープンキャンパスを開催しました。新型コロナウィルス感染防止のため,参加人数の制限を行う等,例年とは異なる形での実施となりました。
 今年初めてのオープンキャンパスということもあり,本校生徒たちは非常に緊張した様子でしたが,本校の良さを少しでも知ってもらおうと,様々な場面で頑張っていました。また,参加された中学生の皆さんも非常に緊張した様子でしたが,本校の生徒による各専門教科によるガイダンスや見学・体験を通して,本校での学びについて知っていただけたのではないかと思います。
画像1
画像2
画像3

授業参観のお願い

 残暑の候,皆様におかれましてはご健勝のことと存じます。保護者の皆様には日ごろより本校の教育活動にご理解・ご協力いただきまして誠にありがとうございます。
 生徒たちは6月から登校を重ね,新しい学校の生活や学習のスタイルにも徐々に慣れ,笑顔も見られるようになってきました。
 さて,新型コロナウイルス感染症拡大防止のため,予定していた行事や参観日が実施できていません。8月からはおおむね学校も通常の学習活動ができるようになり,ようやく9月7日(月)に「授業参観」ができる運びとなりました。ご多用のことと存じますが,お子様の学習の様子をぜひご覧いただきますよう,ご案内申し上げます。
 これまでとは違い,コロナ禍での授業参観になりますので,以下のリンクからプリントをご覧いただき,ご協力よろしくお願いいたします。


授業参観のお願い

ようせい喫茶と図書館開館のお知らせ(8月)

画像1
8月26日(水)から養正サテライト施設を開館します。

「ようせい喫茶」と「養正図書館」は

10:00から12:00に営業します。

みなさまのおこしをお待ちしております。

「ようせい喫茶」のラストオーダーは11:30です。

新型コロナウィルス感染予防対策に基づき,

入館される際はマスクの着用と玄関受付にて手のアルコール消毒の

ご協力をよろしくお願い致します。

体調がすぐれない方は入館を控えていただきますようにお願い致します。

夏休み明けの全校集会を行いました。

 夏休み明けの全校集会をコロナウィルス感染防止の観点から,校内放送を活用して行いました。
 校長先生から,「自分の命を守ることの大切さ」や,「人を大切にすること」についてのお話しがありました。
 今日から授業が再開します。不安なことや心配なことがあれば,一人で抱え込まずに周りにいる人に相談するようにしましょう。
画像1
画像2

夏季休業前生徒集会

 夏季休業前生徒集会がありました。生徒会本部からは,各委員会での活動報告がありました。その後,部活動紹介がありました。部活動紹介では,各部パフォーマンスをしながら,「入部してください」と呼びかけていました。夏季休業明けの9月2日から2,3年生はスタートし,1年生は,部活動体験を行います。
画像1
画像2

「東山通信8月号」

「東山通信8月号」を本日配布しました。ページ右側の「配布文書」の欄をご覧ください。
画像1

全校集会(夏季休業前)

 夏休み前の全校集会を行いました。
 校長先生から,「皆さんが感染防止に努めたことで,学校が再開でき,学校での活動を続けることができたこと。」「自分,大切な周りの人,家族や友達の命を守ること。」「卒業後社会に出て働くみなさん,自分の行動に責任をもって過ごしてください。」などをお話しされました。
 夏休み期間中,健康に気を付け楽しく過ごしてください。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
10月
10/19 修道体操教室  部活動
10/20 介護等体験 カフェほのぼの 1年インターンシップ実習
10/21 茶道体験 介護等体験 部活動
10/22 生徒会選挙5・6限
10/23 授業グループ前期後半終了 部活動 SC来校
京都市立東山総合支援学校
〒605-0932
京都市東山区妙法院前側町441
TEL:075-561-3373
FAX:075-561-3383
E-mail: higashiyama-y@edu.city.kyoto.jp