京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/09
本日:count up10
昨日:87
総数:421843
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
向島東中学校 学校教育目標 「未来の世界を、たくましく生き抜く学び手の育成」

文化の部 【展示 環境委員会】 その1

文化の部,展示第3弾は,環境委員会が行った「エコキャップ運動」です。この取組は,ペットボトルのキャップを集め,これをポリオワクチンを買うお金に換えようという取組です。夏に集まったキャップを,支援団体に贈呈したお話は,このHPでも取り上げました。改めて「ポスター」で振り返ると,委員長の思い,具体的に取り組んだ内容がよく伝わりますね。
画像1
画像2

文化の部 【展示 環境委員会】 その2

画像1
画像2
エコキャップ運動,これを続けていくためには「どうすればよいのか」,「自分たちにできることは何か」を考え,試していくことが大切です。環境委員会の皆さんには,「伝える」「つなげる」ための方法を,前期最後の委員会は終わってしまいましたが,考え行動してもらいたいです。どうぞよろしくお願いします。

10月17日(土)サッカー部代替試合

画像1
10月17日(土),夏季大会代替試合ベスト8をかけたサッカー部の熱戦が,雨の中,洛南中学校グラウンドで行われました。京都市屈指の強豪・修学院中学校を相手に善戦し,0−4と負けはしましたが,力を尽くしてくれました。日々の朝練を積重みね,ここまでよく頑張りましたね。おうちの方が朝から送り出してくださったことに感謝しつつ,これからの自分につなげてください。
画像2

生徒会だより「飛翔」

画像1
画像2
向東祭体育の部,文化の部が無事終了し,今期の生徒会本部役員の皆さんの締めくくりの時期が近づいてきました。何度も試練を乗り越え,学校のために力を尽くしてくれました。そのバトンを次につなぐべく,メッセージを寄せてくれています。どうぞご覧ください。

文化の部 【展示 1・2年生社会科】その1

続いて第2弾は,社会科1・2年生の夏休みの宿題,地理新聞の展示です。1年生が世界の国調べ,2年生が都道府県調べです。
画像1

文化の部 【展示 1・2年生社会科】その2

ドイツ・イタリア・韓国,FIFAワールドカップで名の知れた強豪です。日本との違いが見られて,わかりやすいです。
画像1
画像2
画像3

文化の部 【展示 1・2年生社会科】その3

画像1
画像2
画像3
アメリカとカナダ,隣同士の国ですが,どんなつながりがあるのでしょうか?

文化の部 【展示 1・2年生社会科】その4

神奈川県・東京都・沖縄県,共通することは何でしょう?課題意識をもって読むと,見えてくることが違ってきますよ。
画像1
画像2
画像3

文化の部 【展示 1・2年生社会科】その5

画像1
画像2
画像3
ここに集まった,北海道・沖縄県・千葉県は,観光業が盛んです。さて,なぜでしょうか?

文化の部 【展示・5組】 その1

文化の部,展示の紹介第1弾は,5組さんです。美術作品が姉妹都市交歓作品展に出品され,うち2つが入選しました。おめでとうございます。どこの国の美術館に行くのかな?また,そのほかの作品も,温かさが感じられる良い作品です。また,畑で栽培した夏野菜を使ったレシピ,どれもおいしそうですね!
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

学校評価

学校沿革史

部活動運営方針

京都市立向島東中学校
〒612-8124
京都市伏見区向島吹田河原町138
TEL:075-601-7932
FAX:075-601-8152
E-mail: mukaijimahigashi-c@edu.city.kyoto.jp