![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:204 総数:1248310 |
第80回 全国教育美術展 京都市学校賞(教育美術奨励賞)受賞!
全国教育美術展は、1922(大正11)年に全国図画展として始まって以来、国内で最も伝統のある幼・保・小・中の絵の展覧会です。
『京都市 学校賞』は、部活動で言うところの、「京都市 優勝」と同じで、京都市で入選した作品は、北は北海道、南は沖縄までの全国の作品を一堂に会して、11月中旬に行われる全国審査(東京審査)によって、全国賞が決定し、2月に『全国学校賞』、個人賞の『特選』『入選』が発表されます。 コロナの渦の中、京都市立洛北中学校の生徒は、何を感じ、何を表現したのか、そこには胸熱くなる命の詩がありました。 下の【生徒作品】をクリックして、素晴らしい生徒作品を、ご覧下さい。 【生徒作品】 陸上 ジュニアオリンピック![]() ![]() ![]() 体育祭の振り返り(1年生)![]() ![]() ![]() みんながしっかりと取り組んだことがよくわかります。持てる力をすべて出し切った体育祭だったようです。その中で,次のような文章を見つけました。 『先輩の人がリレーや競技の前などに「頑張れよ」などと声をかけてくれることが嬉しかった。自分もそんなふうになりたいと思った。』 同じような内容の感想がいくつもありました。 「自分もそんなふうになりたいと思った」・・・いいですね!そう思えた1年生もステキですし,そう思ってもらえた先輩もステキです。 学校の伝統・・・この言葉はよく聞きますが,先輩から後輩へ受け継ぐ「カッコよさ」,これこそ洛北の伝統です。「一生懸命ががっこいい」・・11年前から受け継がれている言葉です。それが体育祭でも受け継がれたなあと思いました。 次期生徒会選挙![]() ![]() さて,来週木曜日から生徒会選挙活動がスタートします。次期生徒会の本部役員を選ぶ選挙です。13の役職に対して17名もの1,2年生が立候補しています。今日は立候補者全員がふれ愛ルームに集まって,選挙用のポスターやたすきなどを準備しました。よりよい洛北中学校をつくるために,力いっぱいアピールしてください。また,そもそも「よりよい学校」ってどんな学校なんだろう・・そんなことを考える機会になればいいなあと思います。立会演説会と選挙は28日(水)です。 洛北確認テスト![]() ![]() 上の写真は1,2年生の今日の放課後学習会のようすです。1年生は数学,2年生は社会の勉強に取り組んでいました。がんばれ〜! 放課後学習会(1年生)![]() ![]() ![]() 放課後学習会(2年生)![]() ![]() 社会科ノート優秀作品(2年生)![]() ![]() 試合結果の報告(野球部)![]() 2回戦は加茂川中学校です。テスト期間中ですが短時間の練習を行い、試合に臨みます。 10/11(日) 京都市中学校駅伝![]() ![]() 本校生徒も女子の部・男子の部にそれぞれ出場。一生懸命にタスキをつなぐ姿が,とても嬉しいものでした。その中で男女とも18位。上位でのゴールでした。1年生は,これからの可能性を感じましたし,3年生は3年間の練習の成果を見せてくれました。リザーブの選手を含め,皆さんお疲れ様でした。 |
|