京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up23
昨日:33
総数:195962
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
今はまだ夢が 見えなくても 一歩ずつでいいから 歩こう 途中で止まっても そのとき感じ 見た経験は 大きな力になるよ

姉妹都市交換作品展出品作品

 先日行われた姉妹都市交換作品展に出品された作品です。樹脂粘土で作った作品ですが、精巧に作られていて、近くで見ても本物と間違ってしまいそうなぐらいです。3階廊下に飾ってありますので、是非ご覧下さい。
画像1
画像2
画像3

三者懇談会(1)

 昨日から今年度初めての三者懇談会が始まりました。学校での学習の様子や生活の様子を三者で話をしていきます。前期の振り返りをしっかり行い、いい形で後期につなげていってもらえればと思います。
画像1
画像2

進路コーナー

 3階に進路コーナーがあります。公立高校や私立高校や通信制高校など多くの高校のポスターが掲示されています。3年生を中心に足を止めて見ている姿を見かけます。毎週のように学校説明会が開催されており、進路選択の季節を感じます。
画像1
画像2
画像3

タブレット型非接触体温検査装置

 先日、タブレット型非接触体温検査装置が導入されました。タブレット部分に顔を写すだけで、体温が瞬時に計れます。2階階段上がってすぐのところにありますので、来校時は是非ご活用下さい。
画像1

修学旅行事後学習(2)

 体験記風にしたり、白馬ジャンプ台を背景にしたり、修学旅行の思い出がぎっしり詰まったものができていました。
画像1
画像2

修学旅行事後学習(1)

 3年生は修学旅行の事後学習を行いました。3日間の体験を双六形式にしたり、立体的にしたり、いろいろな工夫を入れながらみんなに伝えていました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立洛風中学校
〒604-8184
京都市中京区姉小路通東洞院東入曇華院前町706−3
TEL:075-213-2222
FAX:075-257-3350
E-mail: rakufu-c@edu.city.kyoto.jp