![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:99 総数:820585 |
野菜の観察![]() ![]() 野菜の観察〜間引き〜![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 太陽を観察しました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 時間ごとに位置を確認したりしました。 この日は天気も良く,遮光板を使って しっかりと太陽を観察できました。 時間ごとに位置を調べることで, 気付いたこともたくさんあったようです。 2年生 音読劇を楽しもう〜お手紙〜
国語科では,音読劇の練習をがんばっています。
今日は,グループ発表を行いました。 ただ読むだけではなく,気持ちを込めたり,体を動かしたりして場面の様子を表現しました。 次からいよいよ,自分が選んだお話で音読劇をします。 たくさんお話を読んで,登場人物になりきって表現しましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 いろを かさねてみよう!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どう見えるかを学習しました。 子どもたちは,色セロハンを重ねて 違う色を発見したり,何枚か重ねると 色が濃くなったと発表したりするなど, 楽しんで,学習に取り組んでいました。 実体験から色の重なりの様子を 感じとることができました。 4年 第2回ベーシックステージ委員会 3
生活環境委員会は,5年生以上の委員会から受け継いだお花の水やりの担当や,「礼プロジェクト」をBSに広める担当を決めました。
健康委員会は,水道の場所をチェックしたり,石鹸・トイレットペーパーの補充をしたりしました。 どの委員会も学校を良くしていく意欲がいっぱいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 第2回ベーシックステージ委員会 2
図書委員会は,図書室を快適に使えるようにするための活動の役割分担について話し合いました。
運動委員会は,体育参観に向けて秀蓮体操と開閉会式の進行を練習しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 第2回ベーシックステージ委員会 1
2回目のBS委員会がありました。
代表委員会は11月の重点「十の宣言」についてや, BS委員会をよりよくするために何をするかということを話し合いました。 文化委員会は,季節感あふれるカレンダーを作るための話し合いをしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 クイズをつくったよ!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「なかよし会」も回を重ねてきました。 クイズのコーナーでは,1組の子どもたちが 自分たちで問題を考え, タブレットのロイロノートを使って 作っています。 今日の「なかよし会」でも,自信をもって 発表していました! 2年生 練習ラストスパート!
体育参観に向けての練習も,ラストスパートです。
今日はグラウンドでの練習でした。 きびきびと動く姿から,みんなのやる気が伝わってきました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|