![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:54 総数:674735 |
1年生 あきといっしょに
生活科の学習でネイチャーランドで秋見つけをしました。
栗のいがやぼうしをかぶったどんぐり,きのこなども見つかりました。中にはひっつきむしがついて困っている子もいましたが,友だちが後ろについたものをとってくれていました。 また,夏ごろには聞こえていたカエルの声が聞こえなかったので,「けろちゃんのおともだちはどこに行ったのかな?」という声が聞こえていました。 ![]() ![]() ![]() 6年生 社会科
タブレットを使って,歴史上の人物を調べています。調べたことから新聞を作成していきます。
![]() ![]() 5年生 図画工作科「お話の絵の鑑賞」
絵を並べて,絵の鑑賞を行いました。友達の作品の良いところをたくさん見つけました。
![]() ![]() 4年生 算数科「わり算のひっ算」
わる数,わられる数の数の大きさに応じて,商をどこに立てるのかを考えながら学習をしています。
![]() 3年生 体育科「体育参観に向けて」
明日の体育参観に向けて,練習を行いました。明日は,自分たちの力を発揮して頑張ってほしいと思います。
![]() ![]() 2年生 帰りの会
日直さんが司会を務めて,帰りの会を進めています。しっかりと話を聞いて,帰りの会を進めていました。
![]() ![]() 1年生 なんじ なんじはん
算数では,先週,時計の学習をしました。今回の学習は「なんじ なんじはん」の学習だったので,まだ「なんふん」の学習はしていませんが,時計をリニューアルしました!日常生活でもよく目にする時計。おうちでも時間のよみかたに慣れていってもらえたらと思います。
![]() ![]() 避難訓練 2
今年度初めての避難訓練ということもあり,避難までの時間は少しかかりました。火事が起きたときにどのような行動をするのかを学校全体で確認することができました。
![]() ![]() 避難訓練 1
避難訓練を行いました。今回は,図工室からの出火を想定して非難しました。
![]() ![]() ![]() 1年生 そろえる
道徳で「みんなで使うものを大切にしよう」という学習がありましたが,今日はトイレのスリッパをそろえてくれている人と出会いました。
スリッパに限らず,みのまわりの物がそろっていると気持ちがいいですね。 ![]() |
|