![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:38 総数:671685 |
ひまわり学級 国語科
それぞれの課題に応じて,学習に取り組んでいます。漢字辞典や国語辞典を使って,調べています。
![]() ![]() ![]() 1年生,50周年手形
昼休みに各クラス5人ずつ,50周年の凧に手形を押しました。
PTAの方が準備をしてくださり,喜んで,手形を押せました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 国語科「馬のおもちゃの作り方」 2
絵と文を考えながら説明の仕方を考え,書き終わった人は友達と発表し合って,よりよい説明の仕方を考えていました。
![]() ![]() ![]() 2年生 国語科「馬のおもちゃの作り方」 1
自分たちが作ったおもちゃの作り方の説明する文章と絵を仕上げています。
![]() ![]() ![]() 3年生 算数科「円と球」
コンパスを使って,教科書に書かれている模様をかきました。中心をどこにもっていくのか,コンパスの幅をどのようにすればよいのかを考えていました。
![]() ![]() ![]() 4年生 音楽科「学習発表会練習」 2
発表する内容ごとに,クラスに分かれて練習をしました。
![]() ![]() ![]() 4年生 音楽科「学習発表会練習」 1
グループに分かれて,学習発表会の練習を行っています。
![]() ![]() ![]() 5年生 算数科「面積」 2
ノートに自分たちの考えを図に表しながら書き込むことができました。
![]() ![]() 5年生 算数科「面積」 1
平行四辺形の面積の求め方を考えました。平行四辺形を区切って,様々な方法で考えることができました。
![]() ![]() ![]() 5年生 体育科「保健けがの防止」
交通事故を防ぐためにどのような工夫ができるかを学習しました。
![]() ![]() ![]() |
|