![]() |
最新更新日:2025/08/26 |
本日: 昨日:72 総数:359610 |
6くみ 三角形と四角形![]() ![]() 今日はこれまで見つけた形の特徴をまとめて,三角形を組み合わせて形を作りました。 6くみ くすくすさんの読み聞かせ![]() ![]() 今回はゴミ収集車に関するお話でした。ゴミを集めて掃除をすると心もキレイになりますね。 10月19日の給食![]() ![]() 麦ごはん 牛乳 じゃがいものそぼろ煮 ごま酢煮 「ほくほく」と「とろり」が味わえるじゃがいものそぼろ煮 キャベツがさっぱりとおいしいごま酢煮 どちらもごはんによく合いました。 ごちそうさまでした。 10月16日(金)の給食![]() ![]() ごはん 牛乳 五目どうふ ほうれん草ともやしのいためナムル じゃこ 具だくさんの五目どうふ とろみがあり,ご飯ともよく合います。 じゃこはかりかりで,魚の苦手な子も おいしそうにかじっていました。 ごちそうさまでした。 6くみ 三角形パズルにちょうせん!![]() ![]() 回転させたり,ひっくり返したりすることで,正方形が完成します。 自分の名前や大好きなキャラクターが出てきて子どもたちは嬉しそうでした。 6くみ おおきなかぶ![]() 今日は作ったかぶを使ってみんなでぬきました。 「うんとこしょ。どっこいしょ!」 【4年】雨水のゆくえ 実験![]() ![]() 砂の上にビニル袋を敷き,その上から水を流すとどのように流れるのかを調べました。 「こっちに流れてるってことは…」など,熱心に実験をしていました。 【家庭科】思いを形に生活に役立つ布製品![]() ![]() 1、2時間目は5年生で一度使っているミシンの使い方を復習しました。針穴に糸を入れるのに苦戦しながらも,班の友だちと協力しながら全員が下糸と上糸を通すことに成功しました。 修学旅行に向けて![]() ![]() 係活動では,めあてを決めたり,集会での進め方や,セリフを決めたりと大忙しです。 よい修学旅行になるために頑張っていきましょう。 1年 体育学習参観 1年生の部![]() ![]() たくさんの応援をありがとうございました。 一生懸命走ったり,踊ったりする姿がとてもきらきら輝いていました。 |
|