![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:94 総数:395517 |
【6年】木の高さを測る
比のカード遊びから学んだことを活かして,運動場にある木の高さを測りました。
1mものさしと影の長さの比を用いて,木の高さを割り出しました。 学習したことが身の回りのことに使えるとわかり,楽しんで学習できました! ![]() ![]() 【6年】カードを使って
算数では「比とその利用」の学習をしました。
長方形の縦と横が同じ比率になるようにカードを作り,グループでゲームをしました。 ゲームを通して,同じ比の図形の秘密に気づきました! ![]() ![]() 【3年生】1年生への読聞かせ![]() ![]() ![]() 事前学習では,班で話し合い1年生にどんな本を読聞かせしたいかについて決めました。 これまで1年生と関わる時間が少なかったため, 1年生と一緒に時間を過ごすことができて,子どもたちも嬉しそうでした。 【3年生】くみくみっくす![]() ![]() ![]() 今回は段ボールに切り込みを入れて,自由に組み立てていきます。 どんな形に見えるか,どんな形を作るか, 自分で自由に作ったり,友だちと話したりしながら作っていきました。 最後にはみんなで協力してきれいに片付けることができました。 新聞紙をつないで。
図画工作科で,新聞紙を細長くちぎって,つないぐ造形遊びをしました。
何に見える?と,問いかけると 「リュウグウノツカイ!」「ネクタイ」など,いろいろなことを話していました。そして,みんなの新聞紙をつなげると,運動場を横切るほど,長くなりました。 風になびくと,とてもきれいに泳いでいるようでした。 とても楽しく活動できました。 ![]() ![]() ![]() お話の大体を伝える![]() ![]() 【4年】 オリンピックメダルの交換式
ともに頑張った3年生にオリンピックメダルを作りました。今日は,それをそれぞれが自分で3年生の首にかけてあげます。また,同じく3年生も4年生にメダルをかけてくれました。表には,イワキタオリンピックキャラクターの絵が,裏には,一人一人にちがったすてきなコメントが書かれています。
とてもいい表情の子どもたちでした。素敵な時間でした。 ![]() ![]() ![]() お芋ほり![]() ![]() ![]() マット遊び![]() ![]() 【4年】 オリンピック閉会式
イワキタオリンピック2020が幕を閉じました。閉会式もリモートです。各教室でし楽しく閉会式を終えました。振り返りムービーを見て,再度ノリノリに踊ったり,感動して「涙が出そう。」といったりする子もいました。
![]() ![]() ![]() |
|