![]() |
最新更新日:2025/08/28 |
本日: 昨日:64 総数:329311 |
1年 体育学習発表会にむけて
本番は赤組と白組に別れて大きな円を作って玉入れをします。
体育館で赤白に別れて円になる練習をしました。 次の体育の授業の日には玉入れの練習です! 晴れるといいですね。 ![]() ![]() 3年 80m走![]() ![]() コースによって,走り方に工夫が必要なことを確認し, 走順とコースを決めました! 2年 国語 雨のうた![]() ![]() 子どもたちは,丁寧に視写しました。 少し空いているところにイラストを付けると, とってもすてきな作品になりました。 3年 1kgって!?![]() ![]() ![]() 袋に土を入れて,測ってみました。 2年 生活科 小さななかまたち
生活科の小さななかまたちの学習では,生きものを育てました。
ちょうちょを育てたいグループの子どもたちは, 3年生の先生にアゲハチョウの幼虫がどこにいるか, インタビューをしてきました。 3年生の先生に教えてもらった木にアゲハチョウのたまごを見つけました。 ![]() 5年 ジョイントプログラム頑張りました!
今日は,算数のジョイントプログラムに取り組みました。
みんな最後まで一生懸命取り組んでいる様子が印象的で,結果が返ってくるのが本当に楽しみです。 明日は国語があります。 残り1教科頑張りましょう! ![]() ![]() ![]() 1年 生活科 さかせたいな わたしのはな![]() 夏休み明けから 「たまねぎみたいな かたまりの 中から 種がでてきた!」 と,水やりのたびに種を持ち帰っていた子どもたち。 すでに気づいていた子どもも多かったですが ペアになって,種の観察をしました。 観察のあとは,割ってみて中の種を数えました。 6年 続!ダンス![]() 隊形も少しずつ慣れてきました! 5年 体育発表会に向けて
今日の6時間目に体育学習発表会に向けて,
学年集会をしました。 みんなで安全に気を付けながら, 全力で取り組みたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 3年 太陽の観察![]() ![]() 太陽を見てみました! 普段はまぶしくて形が見えない太陽も 太陽メガネを使えば形がくっきり!! 楽しく観察できました。 |
|