京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up60
昨日:47
総数:536487
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよく生きるために、自ら考え、行動する子」

給食室清掃〜!

みんなのご飯やおかずを入れる棚の清掃をしました。
ピカピカになるよう磨きました。
2学期の給食が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

2学期が始まりました

画像1画像2画像3
例年よりも短い夏休みが終わり,
2学期の授業が始まりました。

先生たちは,みなさんに会えることを
楽しみにして,今日をむかえました。

各クラスでは,夏休みにがんばったことや
2学期のめあてについて,話し合いました

2学期始業式

画像1画像2
今日は,2学期始業式がありました。
今回もZOOMを使用し,教室での式となりました。
いよいよ2学期の始まりです。
元気いっぱいの子ども達の声が響き,学校に活気が戻ってきました。
1年で1番長い2学期。
3密を守りつつ,心は密に・・・
友だちとのつながりが感じられる日々にしていきたいと思います。


先生のおすすめ本コーナー 〜第2弾〜

画像1画像2
夏休み中に先生のおすすめ本を入れ替えました!
第2弾は,どんな先生がどんな本を紹介してくれているのでしょうか?♪

楽しみにしていてくださいね!
夏休み明けに,ぜひ手に取ってください!

2学期の給食に向けて

2学期の給食に向けて,日ごろ出来ない所の清掃や食器みがきをしました。
清潔な給食室で,安全な給食をみなさんに食べてもらえるように,給食調理員みんなで
力を合わせ頑張っています。

画像1
画像2
画像3

3年2組保護者様(訂正版)

先日お知らせしました,9月の授業参観・懇談会ですが,諸事情により3年2組の実施日を変更しなければならなくなりました。

実施日は,9月4日(金)となります。

授業参観は14:10〜14:50
懇談会は 14:55〜
大変ご迷惑をおかけしてすみません。
ご予定頂きますよう,どうぞよろしくお願いいたします。
3年2組 授業参観・懇談会のご案内【訂正版】

1学期終業式

画像1画像2
7月31日(金)は1学期の終業式でした。
新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から,今回の終業式はZOOMを使用して教室で行いました。初めての試みでしたが,どの教室でも子ども達は校長先生のお話をきっちりと聞き真剣に式に臨むことができていました。
休校期間もありたった2か月間の1学期でしたが,毎日の学校生活の中でたくましく成長する子ども達の姿がみられました。
2学期には,また一人一人が元気いっぱいに登校し,学校が明るい笑顔と声でいっぱいになるのを楽しみにしています。

図画工作科「わたしの大切な風景」

画像1
画像2
画像3
子どもたちそれぞれ思う大切な風景を描いています。思いを巡らせながら活動している姿は大変すばらしいものでした。

3年 図書館探偵団

画像1画像2
 学校司書の花山先生に図書室の本の探し方を教えてもらいました。


 学校の図書室には1000冊以上の本があります。
 その一つ一つの本についている番号を見て,探します。

 読み終わった後には,あった場所へ戻すことも大切ですね。

3年 筆算のし方を説明しよう

画像1画像2

 4けた+4けた,4けた−4けたの筆算に挑戦しました。

 どのように計算するとよいのかな。
 人に分かりやすく説明するにはどうすればよいでしょう。
 一生懸命に考えてノートにまとめていました。

 グループの人に考えを説明するときには,伝わりやすいようにノートの向きを考えたり,指で示したりしています。



        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

教育構想図

学校だより(朱一だより)

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

4中9小 小中一貫教育(よんきゅう絆プロジェクト)

各種書式

京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp