京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/02
本日:count up22
昨日:41
総数:544574
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度新入学児童対象の就学時健康診断は、令和6年11月26日(火)の午後から実施します。

7月7日の給食〜!

今日は七夕の行事献立でした。
「七夕そうめん」はそうめんを天の川に見立て,オクラを星に見立てて作りました。

画像1
画像2
画像3

7月6日の給食〜!

今日の給食にも体の調子を整える働きのある野菜がたくさん使われています。「うずら卵とキャベツのいため物」にはキャベツ,しいたけ,たけのこ,人参,生姜が使われています。「切干大根のいためナムル」には,切干大根とほうれん草が使われています。
野菜の食感や甘味など,五感で感じながら給食を食べてくれたら嬉しいです。
年に数回しか出てこない「パインゼリー」がつきました。
みなさんどうだったかな?

画像1
画像2
画像3

わっかでへんしん!

画像1画像2画像3
図画工作科の学習で,頭や胴体にわっかをつけて,何にへんしんしようか悩みながら作っています。
どんな作品に仕上がるのか,楽しみです!

1年 図画工作科「ちょきちょきかざり」

画像1画像2画像3
おりがみをはさみでちょきちょき切って,たのしい飾りを作りました。
折って,切って,開いてみると、、、
「わぁ〜!きれい!」
「ちょうちょみたいな形になったよ。」
「お花に見える。」
とっても嬉しそうにしていました。

クラスのみんなの「ちょきちょきかざり」を並べて吊るすと,きれいなおりがみカーテンになりました。

学級目標!

画像1
4年生の各クラスの目標が決まりました。
それぞれのクラスで,どんなクラスにしたいかを
考えて決めました。
1組「友だちと助け合い,最後までやりとげる4年1組」
2組「つながりあい,成長し続けるクラス」
3組「思いやりの言動で,つながるクラス」

学校の1階廊下図書の掲示板に各クラスの学級目標が
掲示されています。みんなで決めた目標に向かって
がんばっていきたいと思います!

図画工作科「わたしの大切な風景」

画像1
画像2
画像3
6年間過ごしてきている学校。子どもたちの思い出の場所で,思い出の風景を描いています。

7月3日の給食〜!

今日の給食は「じゃがいものそぼろ煮」「ごま酢煮」でした。
今日使った野菜はじゃがいも,玉ねぎ,しょうが,人参,キャベツ,きゅうりです。
体の調子を整えてくれる野菜がたくさん入っていました。
牛乳は毎日出てきます。
どんどん大きく成長するみなさんがバランスよく栄養をとれるようにと考えて準備しています。
残さず飲んで,残さず食べて,じょうぶな体をつくりましょう!!
画像1
画像2
画像3

7月2日の給食〜!

今日は「さわらの幽庵焼き」でした。                       「幽庵焼き」とは,ゆず,料理酒,醤油を合わせた調味液に魚を漬込み焼いたお料理のことです。
今回もスチームコンベクションオーブンを使って焼きました。
ゆずのさっぱりとした味とさわやかな香りを感じてもらえたかな?
画像1

5年体力テスト

画像1画像2
 体力テストが実施され「反復横跳び」「立ち幅跳び」「長座体前屈」「ソフトボール投げ」を行いました。5年生になり,記録を意識して全力で臨んでいました。測定も自分たちで役割分担をしてスムーズに進めることができました。「去年より記録が伸びた」と満足気に話す様子も見られました。

にぎにぎねん土

画像1画像2画像3
図画工作科の学習で,ねん土を使って作品を仕上げました。ねん土をひねったり,指で押したり,丸めたり,手でできることを考えて取り組んでいました。
久しぶりのねん土で,子どもたちは楽しそうに活動できていました!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

教育構想図

学校だより(朱一だより)

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

4中9小 小中一貫教育(よんきゅう絆プロジェクト)

各種書式

京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp