![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:14 総数:328787 |
1年 国語科 うみのかくれんぼ
うみのかくれんぼの終末では,
かくれんぼカードをタブレットに取込みました。 お友達のカードをタブレット上で読み, 見ながら感想を書きました。 自分のカードも確認している姿もあり 楽しみながら学習できました。 ![]() ![]() 3年 嵐を巻き起こしています![]() ![]() ![]() 5年 手縫いに挑戦!
家庭科の学習では,手縫いに挑戦しています。
練習用布を使って, ティッシュポーチの作成のため練習を繰り返しています。 みんな楽しく取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() 3年 太陽精工さん![]() ![]() ![]() zoomで交流をしました。 工場のことやねじのことについてお話を聞き, 質問もいくつかさせていただきました! 太陽精工さん お忙しい中,ありがとうございました! 3年 隣の国の楽器について知ろう![]() ![]() ![]() 隣の国の楽器についての学習をしました。 4つの楽器について紹介していただき, それぞれの楽器の音には意味があることを知り, 子どもたちはびっくりしていました! その後,4つのうちの「チャンゴ」 という楽器をリズムよく叩いて演奏してみました! 6年 算数科 拡大したり・・・縮小したり・・・![]() ![]() 長さをかえることがわかりました! 5年 綱引き頑張るぞ!
体育学習発表会の練習に日々励んでいる5年生!
今日は100m走の練習と綱引きの入退場の練習をしました。 入退場の練習のときには, みんなの格好良い腕組みの姿, 移動のときのかけ足の姿など本当に素晴らしいです。 本番が楽しみですね! ![]() ![]() 3年 地面のようすと太陽![]() ![]() 日なたと日かげの地面の様子を確認しに行きました! 日かげよりも日なたの方が少し温かい ということに気付けたので また温度計を使って実際の温度を測ってみたいと思います! 6年 理科 塩酸に・・・![]() ![]() ![]() どうなったのかな??? 5年 どんな森がいい?
総合の学習では,祥栄の森の計画をロイロノートで作成しています。
ペアで様々な計画を立てています。 ![]() ![]() ![]() |
|